「貧困・格差・孤立から守ろう子ども!」東京集会 | すくらむ

すくらむ

国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。

 ※集会のお知らせです。


「貧困・格差・孤立から守ろう子ども!」東京集会


 この度、子どもにかかわるさまざまな人が集う会を計画しました。東京の子どもの貧困問題を共有するとともに、子どもを守るさまざまな実践を交流し、こんなことができそう、具体的にこんなことをしようなど、あらたなとりくみを提起し、さらに運動を広げることのできる場になればと思っています。どなたでも参加できます。ぜひ、お誘いあわせの上おいでください。


日時 10月16日(土)13時~17時


場所 全労連会館2階ホール ※地図はこちら


内容


【第1部】シンポジウム

 各分野から現状報告や提起をしていただき、それに基づいて会場もいっしょに交流しましょう。


 ◆教育現場から「貧困・格差を再生産する教育の現状と反貧困の教育」
   鈴木和夫さん(國學院大學非常勤講師)


 ◆保育現場から「子どもや親を守り・つなぐ保育実践と保育制度改悪」
   安川信一郎さん(向山保育園園長)


 ◆医療現場から「歯科から見える貧困の実態と子どもの健康を守るとりくみ」
   清田真子さん(健生会相互歯科 歯科衛生士)


 ◆弁護士の立場から「子どもの貧困と権利」
   岩重佳治さん(東京市民法律事務所 弁護士)


【第2部】意見表明・とりくみの報告
 私たちひとりひとりができるとりくみを交流し、つなげていきましょう。


 ◆安全でおいしい学校給食を無償に
   都教組栄養職員部


 ◆無料の学習支援にとりくむ
   日野生活と健康を守る会
   NPO法人キッズドア〔タダゼミ〕他


 ◆子どもの貧困、アンケートや調査結果から
   東京都教職員組合


 ◆その他、さまざまな立場からの発言を予定しています。


主催 子どもを貧困と格差から守る連絡会議
連絡先 東京都教職員組合
TEL 03(3230)3891 FAX 03(3262)9705