【開催レポ】手作りファーストシューズWS☆国分寺でみcafe | 革工房こじか~子どもから大人まで楽しめるレザークラフト教室~

革工房こじか~子どもから大人まで楽しめるレザークラフト教室~

国分寺・小平・武蔵小金井・立川にて、
子どもから大人まで楽しめるレザークラフト・革工芸の
ワークショップ開催やおうちで制作できるキットの販売をしております。
初心者大歓迎☆一緒にレザークラフトを楽しみましょう!

こんにちは、
国分寺・国立・小平で
赤ちゃん連れで参加できるファーストシューズのワークショップを開催している
革工房こじかです。

一昨日、我が家の洗濯機が壊れまして
脱水ができなくなりました。
脱水ができないって、けっこう致命的です(涙)

そんな中

1/22(金)に
我が子のために愛をこめて作ろう☆「手作りファーストシューズ」ワークショップ
を開催しました!


前夜に一晩、洗濯機と格闘したおかげで
いろいろ抜けてまして
いつもは2台持って行くメッセージを書くための焼きペン、
1台が入ってるはずの缶ケースを開けたら
スタンプがいっぱい入っていたり、
(同じ柄の缶ケースを使ってるので間違えて持ってきた)
いつもは、制作キッドのお持ち帰り用にビニール袋を持ってくるのに忘れたり、
針と糸のセットがひとつ足りなかったり
(私用に準備してたのを代用しました)
何食わぬ顔をしてましたが
実はけっこうギリギリな事が多発してまして、
ご迷惑おかけしました。


今回は国分寺北口にある「でみcafe」さんの2階ギャラリーでの開催。

ファーストシューズWSinでみcafe様子


落ち着いた雰囲気での制作。いいですね~
下見に来た時は夜だったのですが、
昨日は日の光がきれいに差し込んでいて
とってもいい雰囲気でした^^

今回は4名のママと4名のお子様と1名のプレママが参加。
わざわざ幡ヶ谷から来てくださった妊婦さんがいらっしゃって
嬉しかったです^^
まだまだお足元が悪い中、ありがとうございました!
あとは、「ここ☆ちあーず」を見てきてくださった小平の方も!
実は前回も「ここ☆ちあーず」を見て参加してくださった方がいらっしゃいまして
少しでも小平近郊のママ達のお役に立ててるんだなと思うと嬉しかったです☆



今回は2サイズ(12.5cmと11.5cm)で準備した制作キッド。

ファーストシューズWS制作キッド


今回もかわいい赤ちゃん達~☆

ファーストシューズWSあかちゃんたち

はやみさんに抱っこされたり、

ファーストシューズWSはやみさん

ママにオンブされたり

ファーストシューズWSメッセージがき
(焼きペンでメッセージを書いているところです^^)

子ども達も思い思いに過ごしていました。


途中、ティータイムを挟みながらの制作。

ファーストシューズWSおからドーナッツ

でみcafeさんの美味しいおからドーナッツ☆
でもみなさん、制作に夢中でドーナツはほとんどがお持ち帰りまたは
ランチタイムで召し上がってました。


そして、今回もステキなメッセージ~☆

ファーストシューズWSメッセージ

毎回、こうしてメッセージの画像編集する度に
改めてジーンときます。
昨日は子どもの保育園の帰りに長女が自転車に乗りながらずっと大声でワガママ言いながらわめいていて、
私もイラっとして、家に着くなり駐車場で長女とケンカしてたら
近所のおばあさんに怒鳴られて、けっこう凹んでたんですけど
メッセージ見てたら、初心に帰ってがんばろうって思いました。
(女の子は3歳過ぎたら、口が達者なんで大変です><)


実は
いつもは時間内に片足完成または両足完成されるのですが、
今回は片足完成される方がいらっしゃいませんでした><

制作キッド選びに時間がかかってしまったのと、
いつもは「あと1時間ですよ~」などハッパをかけるのですが
今回は途中まで順調だったので、残り時間のお知らせをしていなかったら
気が付いたら残り15分で、時間管理が甘くてすいませんでした><

みなさん、残りはご自宅での制作となりましたが
完成されましたら、ぜひお写真送ってきてくださいね^^


ワークショップ後は自由参加で、でみcafeさんでランチ☆

ファーストシューズWSinでみcafeランチ

子育ての話で盛り上がって、楽しかったです~^^

でみcafeさんは、先日ここ☆ちあーずのミーティングでも利用させていただいたのですが
赤ちゃん連れに寛大で、本当にありがとうございます!

ファーストシューズWSinでみcafeスープ

私は「サトイモとアボカドのスープ」をいただきました。
ぽってりとしたとろみのあるスープで美味しかったです^^
(ちなみに国分寺の中村農園さんのサトイモだそうです。)






次回の
我が子のために愛をこめて作ろう☆「手作りファーストシューズ」ワークショップ


2/22(月)花小金井にあるボディケアサロン
『3R+more』で開催します!


なんと今回は

ツルタさんの「体が喜ぶ☆酵母ごはんランチ」付きです^^

酵母ごはん教室も開いているツルタさんによる酵母ランチ。
酵母料理に興味はあるけど、食べたことない方
ぜひ、堪能してください^^

詳細は来週にアップ予定です。
初の花小金井開催です!ぜひ小平のみなさん、いらっしゃってくださいね^^
(国分寺からもバス1本で行けますよ~^^)



そして、ここからは気になる人だけ読んでいただきたい
我が家の洗濯機情報です(笑)

ワークショップ後に家に帰って、
手絞りでどっさり重みのある大量の洗濯物を自転車に乗せて
コインランドリーに行ってきました。
そんな感じで昨日の分はなんとかなったのですが、
問題なのが今日の分。
金曜日は保育園の洗い物が大量に出るので、
只今、我が家では大量の洗濯物が洗濯待ちしている状態です。
(しかも長女がこのタイミングで保育園でオネショをしまして、しっとりしたシーツとタオルケット付き。)

もし雪が降ったら自転車に乗れないのでコインランドリーに行けないし
雪が降らないようにお祈り中。
修理を呼んでも来るのは週明けだろうし、子どもがいる家庭で洗濯機が壊れるのはしんどいわー

ちなみに前回洗濯機が壊れて修理の方に来てもらった時は
「洗濯層の奥にこんなものが詰まってました」
って
良く見たら「乳パット」でしたw
(次女、授乳中の時期でした。)
さすがに「乳パットですね」とは言えず
「なんですかね~これ」なんて言いましたけど。
今回は何が詰まってるんだろー


---------------------------------------------------------------------
チャリティーワークショップ
【女子力UP!ラビットファーのがま口ポーチ☆ワークショップ】

1月28日(木)10:00~12:00 国分寺・でみcafeにて開催
売り上げの一部を認定NPO法人フローレンスが立ち上げる
「赤ちゃん縁組」事業のクラウドファンディングに寄付する予定です。
→詳しくはこちら

【親子であそぼ!~三角コインケース作り&変顔で美顔トレーニング】
2月4日(木)13:30~16:00 小平中央公民館・保育室にて開催
今回はバレンタインスペシャルということで三角コインケースを作ります。
コラボワークショップは鍼灸師の白木千草さんによる「親子で笑おう!変顔で美顔トレーニング」
です。
→詳しくはこちら

【旦那さまのために愛をこめて作ろう☆「手作りキーケース」ワークショップ】
バレンタインWS第2弾!2月13日(土)13:30~15:30 国立・リトマスにて開催
去年大好評だったキーケースワークショップ。内側に旦那さまへのメッセージが書けます。
→詳しくはこちら

【我が子のために愛をこめて作ろう!「手作りファーストシューズ」ワークショップ】
2月22日(月)10:00~14:00 花小金井・『3R+more』にて開催!
ツルタさんの「体が喜ぶ☆酵母ごはんランチ」付き。保育付き席あり。
詳細は近日お知らせします!

----------------------------------------------------------------------



▼革ブログランキング

革・革小物 ブログランキングへのクリックお願いします☆

▼ワークショップブログランキング

クラフト・ワークショップ ブログランキングへのクリックお願いします☆


→過去に開催したワークショップのレポートページ一覧はこちら