24日はお昼過ぎに冷蔵庫を見て、買い物に行くという無計画なクリスマス料理。






鶏骨付き肉を購入したかったのですが、いつものスーパーでは惣菜コーナーの照り焼きしかなく、普通の鶏もも肉をつかったメイン。





☆やわらか鶏もも肉の赤ワイン煮込み

【材料】2人分

鶏もも肉・・・1枚(250g~300g)
塩麹・・・・・10g
こしょう・・・適量

オリーブ油・・大さじ1

(A)
にんにく・・・2分の1片
玉ねぎ・・・・80g
人参・・・・・30g
セロリ・・・・15g

(B)
ローリエ・・・1枚
赤ワイン・・・100ml
コンソメ・・・小さじ2分の1
水・・・・・・50ml
寿司酢・・・・大さじ1.5
バルサミコ酢・小さじ2

黒こしょう・・適量

イタリアンパセリ・・少々


【作り方】

①鶏もも肉の余分な脂・スジを取り除き、皮目に包丁の先でつついて穴をあけ、2等分します。
 塩麹・こしょうを揉みこんでおきます。

②(A)材料をみじん切りにします。

③フライパンにオリーブ油を熱し、①を皮目からこんがり焼き取り出しておきます。

④③のフライパンで、②を軽く炒め③・(B)を沸騰したらアクを取り除きます。

⑤蓋をし15~20分程度煮込み、蓋を取りほとんど水分がなくなるまで煮詰めます。(時々鶏肉を裏返します。)

⑤器に盛り付け、黒こしょうを振りイタリアンパセリを添えます。

*今回はマッシュポテトとガーリックバケットを添えました。


煮込みなので、骨付きのが美味しかったかな~?と思いますが、十分満足出来ました。


男の子主人には「少し前に行ったステーキ屋よりもいいねビックリマーク

と言ってくれました。別ものですが・・・にひひ




他には少し前に紹介した「鮭とセロリのアクアパッツア」や・・・






長芋やエビの前菜・・・





サーモンディップなど・・・







温かい家でクリスマスを過ごせたことに幸せを感じます。ニコニコ




家のマンションロビーも12月に入ってからクリスマスツリーやイルミネーションの飾りつけをしてくれてます。





マンション入口からパティオにかけて・・・




身近にあると癒されます。キラキラ

有難いです。