なつかしの味 | さっち~のダメ主婦記録簿 in 台中

さっち~のダメ主婦記録簿 in 台中

2011年9月に台湾・台中市にお引越ししました。
台湾の食べ歩きブログに路線変更の予感ww
料理は大好きだけど、
それ以外の家事は苦手なの・・・。
人生初の専業主婦になれるのかな?

ようやく昨日の月曜日に旦那さんの会社の人と連絡がつき、

色々と動いていただきました。

午後には大家さんと業者が一緒に確認にきて、

今週中には修理を始めていただけそうです。

「怖い思いをさせてごめんなさいね」

と優しい大家さんの言葉に泣きそうでしたが、

グッとこらえましたよw

修理がはじまったらホテルに避難しなくちゃだめかなぁ・・・。

数日間もホテルに泊まるなんて小説家みたいだわwww




タイトルのなつかしの味ですが、

私が高校生~20代の頃に足しげく通った実家近くのラーメン屋さん、

埼玉では有名な「娘娘」に妹と2人で行ってきました。

埼玉県内にのれん分けで数店舗あるのですが、お店によって味が全然ちがいます。

でもどこも美味しいので問題はありませんよ~!

photo:01

今回は、なんと新メニューがあったので頼んでみました。

ジャージャー麺(ミソラーメン) 辛味噌バージョン

奥に見えているのはスタカレー(挽肉のあんかけご飯)のミニサイズ。

このほかのメニューは

スタカレー スタミナラーメン(スタカレーの餡が乗っているラーメン)
チャオ麺(塩やきそば) 餃子 

しかありません。(注意:私の実家近くのお店のメニューです)

どれもこれも全部食べたいのでいつも悩みます♪

いつもお昼と夜は満席で並ばないと食べられません。

並び方も暗黙のルールみたいな物があるんですが、

言葉にするのはむずかしなぁwww

私にとってはふるさとの味です♪

今回の一時帰国での目的のひとつだったので、

満足して台湾に戻って来たんですけどね・・・

やっぱりすぐに食べたくなっちゃうのです。

今度の一時帰国はいつにしようかなwwww