ガン保険の考え方!! | 浅草の保険代理店「湖口さん家の姉弟」ブログ

浅草の保険代理店「湖口さん家の姉弟」ブログ

日々綴る事を目指して。
保険の事だけでなく、浅草を中心に下町散策情報を発信していきたいと思います。

よく、色んなサイトで・・・ガン保険は「診断一時金」があればいいって書いてありますけど・・・・・・

本当にそれだけでいいのでしょうかはてなマーク

 

私の経験上で一緒に考えて貰えれば幸いですポーン

もちろん、絶対なものは「がん診断一時金:300万円」あれば様々な治療が出来る選択になり良いですよね真顔

しかし、必ず通院とは行かず・・・・

入院・手術をするケースも未だに多くありますポーン

そこで、診断一時金+○○を一緒に考えましょうゲッソリ

①ガン治療給付金 (5回・10回)・・・この特約は三大治療をしている際には5年経過・10年経過の回数分受け取れるので、どちらかと言えば・・・給料手当みたいなイメージにありますし、そもそもなって直ぐに治療終了にはならないので、200万円付保しておくと助かりますね真顔

②入院給付金・・・・今は通院って思ってませんか。通院治療って全体の2割もないですよポーン

③ガン保険料免除特約・・・全てのガンが適用ではなく、悪性新生物というリンパや転移するガンの場合は翌月もしくは翌年から保険料支払いが無くなり、保障は一生涯維持出来る内容です。

 

診断一時金と何が必要となるとはてなマーク

この①~③でしょうねゲッソリ

所得保障や保険料の免除+長期入院の場合のリスクを回避すると言うのが・・・・・・・・・・

1つのセットとして考えるべきでは無いでしょうかはてなマーク

 

診断一時金+この特約で万一のまさかに備えましょうグッド!