2つの什器を1つにするのだっ! | 手作り雑貨の小さなお店★ワークショップ★DOUDOU

手作り雑貨の小さなお店★ワークショップ★DOUDOU

創業60年、男前じいじの眼鏡屋さんの一角で、手作り雑貨一色のお店を初めました。

店内はほぼ素人夫婦2人でDIYして仕上げたものです。店内奥にあった和室もDIYし、ワークショップができるようになりました。

小福です



先日より、創業60年以上やってきた眼鏡屋と手づくり雑貨屋とのコラボをようやく認め始めたじいじのお話をのせました。→記事はこちら家



たけパパと少しずつですが、店内いじり始めております。


店内を全部白化計画も早々に進めなければならないのですが、それより先に無駄な什器は減らしていこうと思ってます。


で、こちらが小福にとって無駄な什器くんたち・・・


ジュエリーのショーケースと時計バンドの棚です。
手作り雑貨の小さなお店 【レンタルボックス】 DOUDOU 手作り雑貨の小さなお店 【レンタルボックス】 DOUDOU 


ジュエリーのショーケースの裏側がへこんでいたのでいじります。
手作り雑貨の小さなお店 【レンタルボックス】 DOUDOU 


太郎がやりたいと言うので一緒に作業してます。
手作り雑貨の小さなお店 【レンタルボックス】 DOUDOU 

そして・・・・・






手作り雑貨の小さなお店 【レンタルボックス】 DOUDOU 


2つの什器が見事1つになりましたよ。

大きかったから店内少しスペースができてスッキリです。

簡単にひっついたように見えますが、分厚いアクリル板をカットするのに苦労しました(私じゃなくって、たけパパがふ


移設の際に電動のこぎりでアクリル板を切ろうろしたらのこぎりの回転の際の熱で切ったところからどんどんひっついてしまうのです。


なので、ペットボトルのキャップに穴をあけて、即席のシャワーをかけながらの作業となりました。


手作り雑貨の小さなお店 【レンタルボックス】 DOUDOU 

手作り雑貨の小さなお店 【レンタルボックス】 DOUDOU 

冬のお外でする作業じゃあございませんね~。


私、シャワーかけるだけだったんですけど、むっちゃ寒くてくじけそうでした。


たけパパお疲れ~ふふ

今日もありがとう。


そして、ここまで読んでくれてありがとう。