フルーツバスケット | 多文化子ども・若者日本語教室

多文化子ども・若者日本語教室

東京都福生市にある「多文化子ども・若者日本語教室」のブログです。(NPO法人青少年自立援助センター運営)
教室では、外国にルーツを持つ子どもと若者のための日本語学習・教科学習、高校進学サポートなどを実施しています。

金曜日の4コマ目は週の終わりで毎週集中力も続かないので、今日は思い切って全員でフルーツバスケットいちごオレンジリンゴをしました音譜今週の月曜日から教室に来た子もいるのでみんなで仲良くなるにはうってつけ!



一生懸命、「いちご」、「りんご」、「みかん」、「もも」、「かき」を覚えて全員で教室で走り回りました走る人走る人走る人

ぶつかったり、はね飛ばしたり、大変大変あせる予想以上の興奮振りでした。



けが人がでるんじゃないかと思い、早々と中断したい私たちをよそに何度も何度も「もう一回!」コール叫び

みんな楽しく遊べたようでしたが、こちらはひやひやものでしたガーン



フルーツバスケットを初めて聞いた子どもが、バスケ(バスケットボール)をするんじゃないんだ・・・と残念がっていたのは内緒ですにひひ