冬の服装。 | くすくす子育て。

くすくす子育て。

働く母の子育て日記。
東京砂漠にて6歳男児と0歳女児を育成中。
(現在、育休中)


今年の冬は暖かかったですね。


社長がお世話になっている保育園。

年中組は秋頃から

気温に合わせて自分で衣類を選び

温度調節する事を覚える

と言う方針がありまして、

我が家でも早速実践しました。


結果、

屋内での基本スタイルはこんな感じ。

・長袖Tシャツ&タンクトップ(綿100%)

・長ズボン&ブリーフ

冷えた朝や雪が降った日は

Tシャツの上からフリース羽織ったり、

Tシャツの代わりに

薄手のトレーナー着たり、

ズボンは

裏起毛のモノを選んだり。


外出時は

基本的にキルティングジャケットのみ。

冬の始めは

帽子・マフラー・手袋も着用していたのに

冬が深まるにつれて

あついからいらなーいと言って

ほとんど着用しませんでした。


そんなわけで

子供ってホントに薄着なのねーと

改めて実感した冬。



ちなみに体育指導の日は

長袖ヒートテック&半袖体操着と

薄手スパッツ&半ズボン体操着。