ご無沙汰です。 | 来栖史江の徒然なるままに  ~フリーアナウンサー・絵本講師・話し方講師・朗読とピアノ アサクル~

来栖史江の徒然なるままに  ~フリーアナウンサー・絵本講師・話し方講師・朗読とピアノ アサクル~

元静岡放送アナウンサー来栖史江のオフィシャルブログ。朗読とピアノのコンビ アサクル、絵本や読み聞かせの楽しさを伝える絵本講師、話し方講師、イベント司会や朗読についての活動を紹介します。

あっちもこっちも大忙し。

仕事だけではなく、息子たちとの付き合いに、やらなくてはいけないあれこれに、遊びに。

もう毎日があっという間です。


ブログは本当に更新の頻度が遅くなってしまいました。

気にしてくれている方がいらっしゃるならば、本当にすみません。

でも大変毎日が充実し、泣いたり笑ったり・・いろいろな感情を楽しんでいますのでお許し下さいね。


このくらいの年齢(アラフィフね!)になって、こんなに忙しくスリリングな毎日がやってくるとは思ってもいませんでした。

仕事だってしているかどうか、自信がなかったのに。

ホント、人生わからないものです。


ここまでずいぶん報告を溜めてしまいましたが、心配していた子育て講演会も楽しく終わりましたし、いくつかあったアサクル関係のお話会も大盛況のうち終了。

いつもとは全く違ったジャンルの作品に挑戦した朗読発表会も、自分ではとても満足のいく形で終わりました。

ありがたい事です。


今週末、21日の日曜は大阪、池田市の五月山児童文化センターに呼んでいただいてのアサクルお話会。

(午後2時半~参加無料。親子で、ご家族でどうぞ)

今回は人形劇団、ねこじゃらしの皆さんと一緒にコラボする作品も2つあります。

このイベントが終わると、年内の大きなイベントは一応終了。

あとは小学校などに伺ってのアサクルがあり、来週火曜までラジオがあり。

少しずつ今年の締めへ向かっています。


ちょっと早いですが・・・今年は本当にいろいろあって人生満喫の年でした。

平坦ではなかったけれど、その分倍以上人生を楽しんだ感じ。

来年もこんなペースで進めるよう、頑張りたいと思います。


さて、明日は年内最後の大学での講義。

楽しい時間になるよう、張り切って行ってきます。

また隙間の時間に更新しますね!