工房1863日目 千葉県で研修会が開催されました | 研修企画工房すくすく日記

研修企画工房すくすく日記

全国社会福祉協議会で23年間勤務し、平成22年5月25日
「合同会社泉惠造研修企画工房」を設立しました。研修に対する“こだわり”と
“いつくしみ”を忘れずに、そしてお客様と共に悩み、共に創り、共に喜びを
分かち合える研修パートナーをめざして、毎日頑張っています。

本日、千葉県社会福祉協議会様主催、

「平成27年度 キャリアデザイン研修

 ~プロローグ:基調研修~」が

千葉県社会福祉センターで開催されました。


この「キャリアデザイン研修」は、

全国社会福祉協議会が開発した

『キャリアパス対応型生涯研修課程』の

プログラムに基づき、

千葉県社会福祉協議会様が開催するものです。


そもそも、上記の研修課程には、

「初任者コース」、「中堅職員コース」

「チームリーダーコース」、「管理者コース」の

4課程があります。


受講される皆様は、自らのキャリアパスを

向上させていく意味で、

いずれかのコースを受講することになります。


千葉県社会福祉協議会様では、

上記4コースのうち、

「中堅・チームリーダー・管理者」の

3コースを開催されます。


本日は、その3コースを受講する皆様が

一堂に会し、キャリアパスの今後や、

この研修課程への臨み方などを

学んでいただきました。



午後12時20分、JR千葉みなと駅に到着しました。



今日は、晴天とはいかないまでも、

穏やかな日になりました。

乗ってきた電車を見送り、



駅舎を出て、



会場となる千葉県社会福祉センターをめざします。

ちょうど、千葉モノレールも走ってきたので、

一緒にパチリ。



会場に到着しました。

さっそく主催者様と最終の準備に入りました。



開会までの時間、この講師控室で、

今日の講義の最終準備を進めました。



午後1時30分に研修会は開会しました。

本日は、「管理者コース」に19名、

「チームリーダーコース」に40名、

「中堅職員コース」に15名、

計74名が参加されました。



午後3時までの前半は、私から皆様に、

これからの福祉人財のあり方や、

キャリアパスの考え方、

さらには、この研修会の進め方等について

お話をさせていただきました。



午後3時からは、

グループメンバー同士の自己紹介や

自職場の現状などについて、

自由に話し合っていただきました。

実は今日のグループメンバーが

今後開催される3つのコースの

研修会当日のメンバーにもなります。

いわゆる“顔合わせ”という意味も

含まれています。



最初こそ、皆様少し緊張されていましたが、

そこは同じ福祉の分野でお仕事をする者同士、

あっという間に打ち解けていきました。



このプロローグ研修を受講したあと、

各コース当日までの期間は、

事前学習として、テキストの読み込みや、

事前課題シートの作成などが課せられます。


7月23日(木)・24日(金)は、

『チームリーダーコース』。

私が登壇させていただきます。


7月29日(水)・30日(木)は、

『中堅職員コース』。

成田国際福祉専門学校学校長補佐の

相澤雅則先生が登壇されます

 

8月6日(木)・7日(金)は、

『管理者コース』。

社会保険労務士阿部オフィス所長の

阿部健太郎先生が登壇されます


今度お会いする頃は、夏の真っ只中です。

お体に十分留意されて、

当日元気なお顔を見せてください、

と申し上げ、本日の研修会を修了しました。



受講者の皆様を見送り、

主催者様にもご挨拶をして、

会場を後にしました。


千葉みなと駅に向かう途中の

みなと公園では、

すでに緑がまぶしくなっています。

暑い夏も、間もなくやってくるのですね。


本日は皆様、

たいへんお疲れ様でした!


ペタしてね   読者登録してね

◇よろしければ、右下の

 「いいね」 ボタンも、ポチっとどうぞ (^^)v


◇当ブログへの 「コメント」 もお待ちしております (^_-)