Molly'sへ送りました~(第何弾???) | こばてぃのブログ

こばてぃのブログ

311以降記録用*****人に迷惑かけてもいいけど地球に迷惑かけるながモットー*****「不信よりも、信頼を」「批判よりも、提案を」「妨害よりも、協力を」「無関心よりも、関心を」「一時よりも、継続を」を心がけながら、今を生きています

まずは、雑巾!!!



こばてぃのブログ



これは、南相馬市の小高小学校様に送る、ということで、



(「南相馬市の小高学校様より、ご依頼です 」)



長女の幼稚園でのママ友Oさんや、



前の職場で一緒だったYちゃんからもらっていた、



社名入りタオルを雑巾に縫いました。



Oさんからは五月にもらっていたので、



やっとお嫁に出すことができたよ(笑)






次に、ランチクロス。




こばてぃのブログ


右上の方の水色の生地は、


こちら↓近所のおばちゃんからもらったもの。



こばてぃのブログ




ランチクロスは、もうすぐ運動会ということで、リクエストがきた。



これで、校庭でお弁当広げて、食べられるかな。






これは、宮城県岩沼市の仮設住宅や個人避難宅中心に支援をされているルルさんから、


しのこさん経由でモーリーズに依頼がきました。





(「物資の提供・作品の制作をお願い致します」)




お弁当袋も追加





こばてぃのブログ



右側のは、お隣のSちゃんからもらった生地かな。




こばてぃのブログ



あ、やっぱそうだね。



もうここまでくると、記憶が~(汗





でも、色々なつながりができて、



単純にいいな、と思う。




本当はこんなことがなくても、



人と人とが普段からつながっていなきゃいけないんだけど、



人と人とが密につながらなくてもいいように、



生活様式が変わってしまい、




人に頼らず、家電に頼る、現代社会。




誰が悪い?



なんて、そういうのはナンセンス。



よくないなぁと思ったら、



変えていくだけ。




自分をね。