コラム6 | 3倍早くなるためのDTP講座

3倍早くなるためのDTP講座

DTPの作業を早くするためのテクニックを綴っていこうと思っています。

前回作成工程をはしょってしまったので、ちょっとフォローしておきます。

まず、テキストフレームを作って横幅を合わせます(罫線がある場合は線幅を差し引いておきます)。
3倍早くなるためのDTP講座


改行を2コ入れてテキストを表に変換します。
3倍早くなるためのDTP講座



テキスト部分のセルに天地左右のアキを入れ、塗り色を指定します。
3倍早くなるためのDTP講座



上部分のオブジェクトを作りグループ化。インライングラフィックとしてペーストします。
3倍早くなるためのDTP講座


下のオブジェクトも同じように作ります。

インライングラフィックをセルに入れる場合の注意点
・設定されているテキストかオブジェクトの高さの大きい方が最小値になります。
小さいオブジェクトを入れる場合はテキストを小さくしておきましょう。ただし通常は1.058mm以下にはできません。

・行送りを自動にするとオブジェクトの高さがセルの高さになり、指定すると送りの高さになります。
オブジェクトをセルの上側にはみ出すこともできます(ベースラインで微調整可能)。


3倍早くなるためのDTP講座


アキ量などを設定しておきましょう。
3倍早くなるためのDTP講座



また、テキストの揃えでインライングラフィックの左右を揃えられます。
作ったオブジェクトがフレームと同じ幅であればどれでも同じですが、違う場合は左右へはみ出したり中央揃えなども可能です。インデントを併用すると微調整も可能です。


これで伸縮自在のフレームのできあがり。
 3倍早くなるためのDTP講座

3倍早くなるためのDTP講座

あとはフレームをフィットさせて、版面に揃えるだけ。けっこう簡単でしょ?