交換されない自分になることが本当の幸せかと。 | 一生美容で生きていく!Know Who社長のキャリアアップを考えるブログ

一生美容で生きていく!Know Who社長のキャリアアップを考えるブログ

美容家のためのキャリアアップネタを
マーケティングの視点でお届けします

新年あけましておめでとうございます鏡餅
2016年もどうぞ宜しくお願い申し上げます



本日から仕事はじめなKnow Whoでは
このたっぷりと、
幸せな時間の余韻ただようなか
仕事始め勉強会を実施します(毎年なの♪)

年末年始の長いお休みで過ごした
色んな時間の過ごし方をスタッフ一人一人
発表してもらい、
色んな体験から学んだことやら感じたことを
スタッフみんなで共有します。

プライベートな時間の過ごし方に
「正しい」とか「間違っている」という
価値判断は存在しませんから
自由に体感したことを言葉にしてアウトプット
してもらいます。
そして自分が体感したことから
何を学んだかをまとめてもらいます


私は今年の年末年始、
ワケあって家族との集まりがかなわなかったので
自分と向き合う時間が沢山ありました。
興味をそそるTV番組を見るときには
ノートとペンを脇に、
知り得た情報とそこに対する自分の考え、
その考えの背景にある理由を書き出しました。

もっとも学びが多かった題材は
NHK「競争か共生か」についての討論番組。
これが今年のKnow whoの仕事始め
勉強会のテーマになりました。

詳しいことは省きますが、
私たちが生きる社会のことをより良く知り
自分がどのように生きてゆきたいかを
決めることは非常に重要なアクションです

これを年始に取組むってことが大事。
年初めの抱負というよりか、
自分との区切りの時間かな。

ですからある程度でも
世の中の流れを把握できてない
情報が足りないスタッフは
私の勉強会にはついてこれません。
意味が分からないからです。

勉強会の結論から話すと
今回語られた「競争と共生」について
様々な意見や考えを知ってもらい
経済成長をなし得ることだけで
はたして幸せになれるのだろうか?


私たちの社会活動について根本から
1人1人が考え「自分の答えを見つける」
という作業を行いました。
なぜなら、
正月休みのような年を仕切りる
けじめのような時間、
このような事をじっくり考えられる時間が
我々にはないからです。

夏休みはもうバケーション脳だし、
後残りの350日くらいは
なんとなく競争社会に身を置くことで
安心して考えなくなってしまう自分

で過ごしてしまうから。

議論を無駄という人も世の中には
沢山いらっしゃいます。
しかし無駄から生まれる創造性のスゴさに
昨年気付いちゃった私は
もう合理的な時流の中だけでは生きられません。

スタッフとの議論と勉強会で発見したことは
経済成長の中において、
代行不可能な自分になることが幸せ

という素晴らしい結論が導き出されました。

Know Whoと関わる全ての方が
いつでも誰かと変われる(交換される)
ような存在になるのではなく
交換不可能な存在になれるよう、
また1人1人がそれを望まれるような、
きっかけ作りをスタッフ一丸となって
取組んで参りますドア