4年に一度のフットボール大会のおかげで、なんだか忘れられそうなF1 World C.(Championship)ですが、このあいだのカナダGPでは、イングランド代表の二人が、見事なワン・ツー(フィニッシュ)を決めてくれましたね。


これで、ハミルトンは、ウェーバーを抜いてドライバーズランキング首位。今回5位のウェーバーは3位に後退。2位にはバトンがつけているとか。


なんとも目が離せませんね。


ところで、よく最近のF1の話題で勝因として、
1. ドライバーの腕前
2. クルマの性能
3. タイヤチョイス
4. チーム戦略の妙
のなかで、どれがプライオリティーが高いとかって話しになりがちですけど、みんな運転上手だし、クルマもタイヤも一級品に決まっているし、天気予報までしちゃう裏方とかのおかげで、なかなか明確な答えって出せませんよね。


ましてや、勝負ゴトだし…。


って、


すごい事実に気付いたのです。


今回のカナダGPでも、表彰台に入った我らがアロンソ様。


名門チーム・フェラーリがいくら低迷(「テイマイ」と発音してください)中だろうが、そんなことはお構いなしに着実にポイントを稼いでいます。


現在ドライバーズ・ランキング4位を激走中!!!


彼はぜったい別格だと信じてます。


   

公認不正検査士協会【ACFE JAPAN】
 
     

人気ブログランキングへ 公認不正検査士協会【ACFE JAPAN】