気になるニュース


テレビなどで放映されていた、彼女の問題(?)の発言シーンが印象的だった。


民主主義とか近代国家とか、いろんな形容詞で表現される「合衆国」であっても、


いまだにユダヤ系アメリカ人の存在がこんなにも影響力があることに、あらためてビックリさせられた。



そんななか、上記のニュースとはあまり関連性はないけど、先日DVDで観た、「正義のゆくえ: I.C.E.特別捜査官」。


ハリソン・フォード主演の映画を思い出した。


knightmareのブログ


9.11の不幸を機に編成された、アメリカの新組織


(I.C.E=移民税関捜査局:Immigration and Customs Enforcement)


のH.フォード演じる、捜査官の苦悩と葛藤を描いた映画と言えばそれまでだけど、


同時に現代アメリカが抱える「移民問題」をあまり身近な問題としてとらえていない日本人のボクにも、


いろいろと考えさせられる、興味深い内容だった。 



グリーンカード発行に至るまでの経緯や、帰化するまでのアメリカ移民の労苦は計り知れないもので、


ただただ圧倒されるばかりだった。




世界最大の移民国家が、移民問題にヒーヒーいってる惨状はなんとも複雑な気分……




   

公認不正検査士協会【ACFE JAPAN】
 
     

人気ブログランキングへ 公認不正検査士協会【ACFE JAPAN】