第10章へ 第8章へ
記事一覧
ヴェスタリアサーガまとめ

v188
続いて、第9章。小高い丘の上の集落といった感じだ。
v189
マップが小さめなので、6人を休ませなくてはならない。ゼイド・アトルは必須だが、6章の終わりのデューンのイベントを見ているなら、デューンをここでも出撃させたい。あとはチェザルくらいでその他はお好みだが、崖を登れるザイードや飛行兵がいると攻略しやすい。ここでは、ナイト・ガードナイト・マージを休ませた。
v190
本章から登場するアサシン。マップ上では姿が見えないが、カーソルを合わせると位置を確認できる。近づくまでじっとしている者と常に動く者がいるが、移動している間はうっすらと姿が見える。暗殺兵といっても能力は盗賊なみなので、位置の確認を徹底していればさほど怖くない相手だ。
v191
開始早々シルティン劇場がはじまり、ホエルンと共に敵の真っただ中に孤立してしまう。この章からはシルティンも操作できるので、2人はひとまず南側の袋小路へ逃がしておく。近くの敵は、攻撃範囲に入らなければ動かない。しかし、次のターンから出てくる洞窟の増援は迫ってくるので、それまでに誰かを救援に向かわせたい。2人は隣接していると自然に会話が発生し支援関係にもなるので、しばらくはこのままじっとしていよう。
v192
左に一歩でも動くと、コグローの攻撃範囲に入るので注意。この時点でコグローに攻撃されるとまずアウトだが、二人とも眠らされているのに会話を続けている。2人のきずなは、例え意識が失われていても通じあえるほど強いということか・・って、どうでもいい突っ込みだが。これはゲームオーバーコースね┐(´・c_,・`)┌
v193
東のゲルでは訳ありの親子が会話しており、その後父親は戦場へと出ていく。

私、この子に一目ぼれしました。庶民的で家庭的・・最高です!すべてのアイテムを捧げるつもり(*´c_,`*)
v194
数ターン進んだところ。シルティンたちの救援に向かうのは、崖を登れるザイードが良いだろう。ザイードを進ませるために、飛行兵などで崖の上の敵を蹴散らしておく。最初の配置で南側にしておけば、増援に襲われる前に十分間に合う。その後、ザイードは崖の間の隙間に待機して壁になる。こうなればシルティンたちは動いても良いので、特にシルティンに経験値を稼がせよう。
v195
本隊の方は、敵を蹴散らしながら東へ進む。途中のゲルを訪問するとカトラスをもらえるが、その後強制戦闘になりいきなり襲われる。大して強くないが、1ターンのみの戦闘。もし倒していれば、金貨の袋も追加でゲットできる。倒せなかった場合は、ゲルは閉じてしまう。
v205
なお、点在するゲルは攻撃することで経験値やアイテムを得られるが、一つでも破壊してしまうと、今後の仲間加入の機会が失われる上、ボス攻略が難しくなってしまう(上記の襲われる戦闘に勝利してのゲル破壊だけは例外的に大丈夫)。

マーヤのいるゲルを破壊すると、マーヤが死んでしまうので、もちろん仲間にならない。が、一・二回いじめるだけなら大丈夫。マーヤに悲しまれてしまうが・・。君があまりにも可愛くてついちょっかい出してしまった・・ごめん、もう二度としないよ・・(;-,_っ-)
v196
東にいる集団は、攻撃範囲に入ることによって近づいてくる。ほとんどが間接攻撃をもっており、攻撃力が高めなので注意。一気に攻め込むなら、一体ずつ確実に倒して数を減らさないと危険。また、下に暗殺兵も隠れているので、攻撃範囲に気を付けよう。
v197
東端の赤い花はアイテム。近くの店は、コンポジットボウやグレートソードなど、攻撃力が高めの武器を売っている。その分重さがあるが、状況によって軽い武器と使い分けると役立ちそうだ。
v198
その後は、シルティン達の方へ向かう。崖の上のソーサラーは広範囲の攻撃を持っているので、避けるように進む。左のアーチャーは倒してしまってもOKだが、崖の上にはまだ登らないようにしよう。
v199
シルティンと無事合流し、ゼイドで会話。シルティンもさすがに懲りたようなので、これからは協力して攻略だ。
v200
南西の宝箱を守るコグロー。何とも和風っぽい名前だが、攻撃が当たると眠らされてしまう。が、さすがに全軍が相手なら負ける方が難しいだろう。誰かで適当に誘い出し、袋叩きにしてやろう。防御面は弱いので、威力よりも命中率の高い武器で狙えば簡単。宝箱には、シュリの魔石が入っている。

また、梯子の右下の一角が崖の上のアサシンの攻撃範囲に入っているので、弓兵などで引きつけて倒しておくと良い。v201
崖の上の敵に取り掛かる。左の傭兵たちの相手をすると号令がかかり、右の弓兵3体と魔道士1体が近づいてくる。弓兵を倒すなら北側にもユニットを置いておき、近づいてきたところを叩くと良い。1体はガトリングボウを装備しているので、先制攻撃されないように気を付けよう。スナイパーは、思ったより移動力があるので注意。v202
ニーマを持つ魔道士は、盗賊連射弓などの2回攻撃武器で先制で倒すのが安全。力のあるキャラに任せよう。
v203
倒し終わったら、崖を登る。騎馬組は梯子を登れないので、北に回っておく。崖の上に3体の遠隔攻撃ユニットが居る。左の魔道士は飛行兵やシルティンたちで近づいて倒したい。一人くらい麻痺にかかっても、どうということはない。次に、アサシンをおびき寄せて倒す。岩の近くにもデスダガーもちのアサシンがいるので、こちらは北のメンバーに任せよう。残った魔道士・ロングアーチャーは、2マス以内に近づけばよいので簡単なはず。奥にいる飛行兵3人組は動かないので、気にしなく良い。大ゲルの上のロングアーチャーも、シルティンかホエルンで簡単。
v204
通り道を塞いでいる岩は、誰でも破壊可能。安い武器でゆっくり行おう。経験値も入るので、育てたいキャラでとどめを刺したい(というのも変だが)。これで騎馬隊も中に入れる。
v206
シルティンでケマルと会話すると、ボスを倒すための武器をもらえる。この会話は、ボスを倒してしまうと消滅する。ゲルを破壊した場合やケマル3人組に手を出した場合も、会話が無くなるうえ敵として襲ってくる。
v207
ボスのタンベルクは、スキル「陽炎」もあって、べらぼうに高い回避率を持っている。普通の武器ではまず当たらないが、ケマルにもらったホーミングボウなら100%当たる(数値は関係なし)。ただし、一回の攻撃ではまず倒しきれず、ポーションを使われてしまうので、受け渡しを利用してターン内で仕留めるようにする。なお、直接攻撃は危険なので避けた方が良い。
v208
ゲルを破壊するなどして、ホーミングボウが手に入らない場合は、シルティンの聖弓アムソリムなどで攻撃するしかない。支援を受けても命中率はかなり低いので、セーブをとって気長にやろう。他に、古弓コーネリアスやマスダの聖剣などでも一応撃破可能だ。
v209
大ゲルを制圧すると辺りが夕暮れになり、梯子の近くの道標から全員離脱に目標が変わる。制圧から5ターン後に北から騎馬隊、9ターン後には南から魔道士部隊が出現するため、物語の本筋通りに離脱するなら急ごう。この場合は制圧前に予め、ゼイド以外(特に足の遅いキャラ)をゴール近くに集結させておくと、余裕を持ってクリアできる。また、シルティンでケマルに最後の会話が出来るので、余裕があれば済ませておく。
v210
自信があるなら、敵の全滅を狙ってみたい。騎馬隊は崖の間で渋滞を作らせておき、その間に部隊のほとんどで先に魔道士隊を討伐する。騎馬隊の方はピラム+1もちを強いキャラに、ピラムもちを後ろの弱いキャラに狙わせると、ピラムがなくなるまで渋滞を維持できる。HPが減ってきたら回復してやろう。

魔道士隊の方は、ニーマもちを最優先で倒す。他は接近で一方的に倒せるだろう。魔道士の間にアサシンも一体いるので気を付けよう。また、魔道士隊の出現ターンに、騎馬隊の渋滞の近くの左の岩からもアサシンが一体出現している。
v211
魔道士隊の討伐が終わったら、騎馬隊にとりかかる。強めの武器を装備しているので、飛び込んでいかないようにしたい。渋滞を利用して、飛行兵などでヒットアンドアウェイで弓騎兵から倒すのが安全。クサンはマスターソードを落とすので、ありがたくいただいておこう。クサンは倒しても死なず、ここでは離脱していく。悪者とはいえマーヤの伯父に当たる人物なので、マーヤを悲しませずに済んで良かった(*´c_,`*)
v212
敵を全滅させたあとは、ゆっくりと離脱が出来る。一部のキャラは、離脱させる順番を変えるとセリフが変わる。ここでは、アッシュとザイードに変化が見られた。リリアとシーラを自分より先にするかどうかで、また、死んでいる場合でも変わる。逆にアッシュとザイードが死んでいても、女性陣に変化がなかったりする(薄情?)。色々と探してみると面白いかもしれない(`・c_,・´)
v213
6章と9章で、ともにデューンを出撃させていると、マップクリア後に専用武器がもらえる。

次回は、第10章。(*´,_っ`)ノ゛ ヨロシク

トップへ 第8章へ 記事一覧
ヴェスタリアサーガまとめ