今週始めはまだつぼみが多かったのに
既に満開え゛!

また一季節病院で終えちゃいました。

侑はまだ入院してます。
でも明日退院します。
微熱は続いてるんだけどねううっ...

入院して約2ヶ月。

リセットさせるために入院したんだけど、リセットどころか
一段階上のひきつけを発症させちゃった354354
早まらせちゃった感じです。

入院前より
状態悪いかな…。

だから母は凹んでました。
先生に言われ良かれと思ってした
入院治療だったけど

ここ1ヶ月でカンジタにはなるわ(ステロイド大量投与による免疫低下が原因)、その治療薬は口に入れるの処方されて唾液増加、そして肺炎にまで汗
で絶食で点滴になり…。
侑さん、入院前11.5kgあった体重が
なんと2kgも減っちゃったううっ...

点滴したらおしっこも出なくなっちゃって、導尿して溜まってるおしっこだしたことも。
侑は毎回水分量が1000ccを超えると
徐々におしっこが出なくなると母は
わかってたけど、臨床的にはそういうのはないのか、先生達は聞いてくれなかった354354
終いには、脳に疾患があるから
機能の低下でしょうと…。
そんなことはない!!
点滴外して外泊した時から
ちゃんと出始めた。

何でも悪いようにいう先生達。
正直器が滅入ってた↓↓
そりゃ先生方は沢山の患者さんみてるからの意見なんだろうけど
十人十色でしょう。型にはめすぎなくても、悪いように言わなくても
いいように思う。
精神的に疲れた。


表だったひきつけは消えたけど
反り(首と背中に緊張あり)と不随運動が出始めたううっ...
これがまた分泌物を増やす上に
飲み込みを下手くそにさせて
ゼコゼコ増強354354

先週、健の卒園式出席のため
外泊を2日して自宅に戻った侑だけど
やっぱ家のが表情も良いから

自宅に帰ろうと思う。
侑、おうち帰ってゆっくりしよう。


今回の入院は外来での主治医と入院での主治医が違ったから主治医が二人いる感じ。
二人とも質問したことの回答が違うくて、戸惑うこと多かったううっ...