購入したビオラの紹介2022-23冬 その1 | ふたたび 花の力を信じて

購入したビオラの紹介2022-23冬 その1

Violetta ‘Rookies’

ビオレッタ ルーキーズ

この紫の花色とかわいい花形が好きです。

咲き進むと垂れ耳のクマさんみたいな感じに見えます。





茎が立ち上がらず整った横這いの草勢も好みです。


今の時期は花が見えにくいかな。

春になってもこの感じは続くのかな?

それとも茎が立ち上がるのか?

現在の様子は、ロゼット(冬のタンポポの葉の形状を思い起こしてください)みたいな感じで素敵。


そして

昨年に引き続きお店で見かけて嬉しくなった

ののはなブルー 川越ROKAさん育成。

「ののはな」ひらがな表記がこの可憐な極小輪ビオラの様子を完璧に言い表していますね。

私がビオラに興味を持った原点の花。

最初はタキイさんのカタログで出会いました。

ずっとずっと育てたいです。


次回へと続く(ゆるゆる更新なのでいつになるかわかりませんが…)