は~。
また大雪。
積もる積もる。

すべてが真っ白のせいか、外はすごく明る~い。
最近、めっきりマイナス~最高でも2度までの世界だよね。
去年も雪が多かったけど、今年も雪の多い冬になりそう。

昨日は、お店の前の雪かきを手伝いまして…。
家の前と店前の雪かきは、「義務」化されてるんだとさ。
雪かきまたは塩撒きしないで、誰かが家の前で滑って転んだら、その家の人の責任になるんだって~。
だから、「自分の家の人の為」じゃなくて、「訴えられない為」にも雪かきは必ずしましょうね。だって。

今日は、ホルガーが込み入った電話をしてたので詳しく聞いてみると…。
自分のレストランに弟子(研修生)を受け入れるための申し出をしてると。
ふ~ん。そんなの必要なの???
レストラン側(ホルガー側)としては、弟子(研修生)を受け入れると、社員並みの労働時間と気力で働いてくれる上、安い給料でOKと。バイトちゃんや社員さんを雇うよりもいいようで。それに、最低でも3年は修行しなきゃいけないっていう約束もあるみたいで。

ただ、簡単に弟子(研修生)を受け入れることはできないんだってさ。
日本だと、例えば、寿司屋に弟子入りしたいってなったら、その寿司屋にお願いに言ったり、コネをつかったりで修行できると思うんだけど…。
ドイツでは、弟子(研修生)の受け入れをしたい側が、商工会議所みたいなところに申し出して、商工会議所の人が弟子(研修生)の受け入れをしたいお店または仕事場を視察に来て、弟子(研修生)がちゃんと教育を受けることができるかどうかをジャッジしにくるんだと。だから、うちのお店にももちろん視察に来るみたい。
チェックポイントは、もちろんオーナーの経験やら資格やら。ホルガーはマイスターを持ってるから、大丈夫みたいで。あとは、お店のサービスの仕方、キッチンのあり方などをチェック。
ドイツは、お店のサービスに「かなり」うるさいからね~。
ウェイターのしゃべり方とか、飲み物を提供する時に誰から注ぐかとか、お皿の並べ方とか。

てなことで、最近はコックさんやお掃除のおばさんを新しく雇ったり、バイトちゃんたちのシフト整理をしたりで、人材管理に頭を悩ませてたけれど、どうやら弟子(研修生)を雇って、ちょっと落ち着いた人材を確保する作戦を立てた様子。

さて、私はと言えば~。
ルナとのんびり~。ははは。
今日は、隣の「鼻に来た~」じゃなくてHana Nikitaちゃんがママとコーヒータイムに来てくれました。
Hanaちゃん5ヶ月だって。ルナは9ヶ月。
かなり、重さが違うね。まだおすわりしないし、手とかも小さい~。
かたわら、ルナはビスケットをガリガリしたり、ぴょんぴょん飛び跳ねたり。Hanaちゃんに注目が言ってると、「きゃ~」と大声を出してみたり。こうも違うか4ヶ月。
Hanaちゃんは最近離乳食を始めたみたいで。
ルナも順調に食べてます。
今日は、チキンスープにアルファベットヌードルを入れてあげて。
Ich bin kleine Japanerin

あごに「K」がぶら下がってるでしょ。
このアルファベットヌードル、結構使えるね。いちいち長い麺を切らなくて済むし。
そういえば、チキンスープって、風邪に効くって医学的に証明されてるんだって~。(→CNNニュースより)飲むと、かなり体があったまるけど、弱った体の抵抗力をかなりアゲアゲにしてくれるんだとさ。

また、話し変わって~。
ドイツゴだとOhrwurm、英語だとearworm。耳にミミズが入った訳じゃないよ。 
知ってる?(→wikiって。)

私の今日のイヤーワーム。
ぱっぱらぱっぱらあめりかーの?
1日に何回もラジオで流れてるから~。
さよーなら。