【ソーシャルネットワークの脆弱な収益モデル】 | 電子文学

電子文学

■本邦初の電子書籍レビュー

こんにちは。


消費者庁の勧告を受け、6社連絡協議会「ガチャ」を5月末に廃止すると「自主」決定した今日においてさえ、


★初回無料★桃色にゃんこガチャ!と、元気いっぱいに販促活動に励んでいるマークシティのソーシャル・ネットワークの会社もあるようですが、


みなさん、お元気ですか?^^


日本には古来から「さくら」という文化がありました。


さくら~





「むずかしいこと聞くなって言っただろう。……つまり、何と言うか、人間長い間生きていりゃいろいろなめんどうなことにあうだろう。


そん時、俺みたいに勉強していない人間はいい加減にサイコロを振ったり気分で決めたりするしかないんだ。


それが、勉強した奴はな、自分の頭でキチンと筋道をたててどうすればいいんかってことを考えられるんだ。


そのために大学に入るんじゃないか」





寅さん、いいこと言いますね^^


SNSのビジネスモデルとしては、ブログなどで集めた子供をピグに誘導し、競争心をあおってカードを切らせるゲームと、


集まった女性に、タレントブログからステマをかけさせて広告費用を取るという2つが大黒柱だったわけですが、


6社会でもこの両方を脇目も振らずに一心不乱に推進していたのは、サイバーエージェントさんくらいですが、


だんだん、お天道様も見逃してくれなくなってきていますね^^


消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定

CNET Japan 5月9日(水)17時7分配信


消費者庁は5月9日、「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」を一部改定したことを発表した。


“ステルスマーケティング(ステマ)”への対応を明らかにしている。


商品やサービスを提供する店舗が、クチコミ投稿を代行する事業者に依頼して、クチコミサイトに多数書き込ませる行為(ステマ)に問題があるのではないかと指摘されていた。


今回の改定は、そうしたステマ行為について景品表示法上の考え方を明らかにした。具体的には、第2の「2 口コミサイト」のうち「(3)問題となる事例」に以下の事例を追加している。


まあ、予感はあったようで、


「最高で250万円」という芸能人ブログ“広告”も ステマに業界危機感、健全化へ動く


こういう取り組みというか、エクスキューズもしてますが、もともとは、


【ヤラセ】辻希美がアメブロのサプリメント広告記事で墓穴を掘る

【ベニーオークション】


こんな炎上事件からの株価対策なんでしょうが、


本当に「まとも」にやってしまったら、


収益構造的に、無料ブログで人を集めるなんて、無駄なことのように思えますけど^^


日本におけるステルス・マーケティングの第一人者、トレンダーズ社長 経沢香保子の『人生を 味わい尽くす』ブログ


トレンダーズ株式会社の連結子会社化について









5月10日(木)【神経科学 】良い写真を撮りたい場合の法則 。 配信済!
来週のヒントへ


それを言っちゃおしまいよ、と思う人は、
無料メルマガ
プアーブロガー養成講座■ブログの真相。まだ生きてます^^



歴史にしました^^


にほんブログ村 歴史ブログへにほんブログ村