池袋ショー初日☆ | のほほん我が家のこんなこと・あんなこと

のほほん我が家のこんなこと・あんなこと

ダメダメ息子と自己中娘の2児の母が書きつづる日常のこんなこと・あんなこと。

ちょっとのぞいてみる?

皆さん、ただいま帰りました(^人^)




今回もとっても楽しい3泊2日でした!

まずは初日のレポートからww





6日の晩

三ノ宮バスターミナルを出発し

7日朝、7時に新宿到着



6月の新宿ショー以来

半年ぶりの東京だぁ~(≧▽≦)


と思いながらバスを降りた瞬間





にっちゃんから電話ww




( ̄Д ̄;;

どうしたの?

何かあった?



o(;△;)o

お母さん!

お兄ちゃんがお弁当箱洗えって言うねん

お母さん、昨日お弁当箱は

各自で洗って詰めろって言ったよね!!



(-。-;)

違うよ。

お弁当箱洗うのはにっちゃんの仕事でしょ?

お弁当はお母さんが前もって作り置きしてるのを

各自で詰めなさいって言ったのよ




(。>д<。)

嘘や!!

お母さん、お弁当箱って言ったもん!




(´Д`;)

だから違うって

もう~

お兄ちゃんに代わって




(。・ε・。)

あのさ~

もともと弁当箱洗うんは

にっちゃんの仕事やろ




( ̄Д ̄ )

そうだけど

うるさいし面倒だから

お兄ちゃん自分で洗ってちょうだい




(-。-;)

わかったよ





(*´Д`)=з

ふぅ、


のっけからこんな電話で

テンション下がるわぁ~



さ、気を取り直して池袋行こうっと♪



それにしても広い駅だなぁ~

(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)



新宿駅で駅員さんに聞きながら

池袋へ



そして

前もってプリントしていた地図を片手に

無事、池袋サンシャインに辿りつく



今回も前回の京都ショーのように

ショーの終了後

ピグのコミュニティーでお世話になってる

GemstoneClubのオフ会がある


そのメンバーの一人RINA さんと

サンシャインのマックで8時に待ち合わせ


しかし!!



私がたどり着いたのは

ビジネスフロアの方で

待てど暮らせど

RINAさんに会えず


ガードマンに聞いたら

ショーの会場はもっと向こうですよと言われ

慌てて移動


なんとかRINAさんに会えました(ノ◇≦。)ゴメンネ~



ピグではお会いして話もしてましたが

リアで会うのは初めて


若いんだろうなぁ~と思ってたら

なんと同い年でした∑ヾ( ̄0 ̄;ノマジで?




さて。ショーの初日でしたが

8時の時点で10名ほど並んでいて(開場は10時)

私たちが並ぶ9時頃には

長い列が・・・Σ(・ω・ノ)ノ!平日なのに!?



先着100名プレのカレンダーを受け取り

列に並びましたが

スタッフの足元の段ボールを覗くと

残り数本!!(;´▽`A``ギリセーフ




今回はショー以外に

調金体験にも行くのですが

一緒に行く予定だったrenさん

時間の都合が合わず

GemstoneClubメンバーの

pandalfさんと一緒に行くことに



夕方のオフ会に間に合わせるため

1時から予約したので

ショーは知り合いの業者に挨拶に行った後

ざっと見てぱぱっと買って

それでもあっという間に2時間経過


お昼近くなったのでpandalfさんと合流して

銀座のメタルハーツ さんへ



ここでは

室町時代に興った木目金の技術を使った

リングを作る体験コースがあって

GemstoneClub部長が一足先に体験


部長の記事を読んで

これは是非行かなくては( ̄・・ ̄)=3


というのも

今年2回目の東京行き

さすがに旦那に言いづらい

そこで



その①


( ̄ー ̄)

東京で格安でリングを作る体験コースがあるので

一緒に行って作ろうよ♪


と誘う




その②


あっ!( ̄□ ̄;)!!

12月は繁忙期だから

仕事休めないね~

じゃあ私がパパの分も

一緒に作ってきてあげる♪o(^-^)o




結果、


| 壁 |д・)

パパのリング作りに行ってくるね

あ、ついでに池袋でショーもやってるから見てくるよ


と言って

大手を振って家を出ることに成功ww



なので仕方ない。

私のリングと旦那の分

合計二つ作らねば(-""-;)



panさんと二人で

銀座の少し外れにあるメタルハーツさん到着したら

renさんから電話が



予定が早く終わったので今からでも間に合う?


とのこと。


renさんは近くに住んでるので急いで来てくれて

3人で始めることができました(*゜▽゜ノノ゛☆ヨカッタ!!





木目金(もくめがね)とは・・・

色の異なる金属を幾重にも重ね合わせたものを

丹念に彫って鍛え、美しい木目状の文様を作り出す

日本独自の金属工芸技術で、

約四百年前、刀装具の職人によって考案されたと言われています。




まずは

薄い金属板を同じ大きさに切っていきます


のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


銀の板を5枚、銅の板を6枚切りました


これを平らにして交互に重ね

ホルダーではさみ

ボルトでしっかり締めます

のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


加熱した時に起こる酸化を防ぐために

重ねた金属板の側面全体に酸化防止剤を塗り

バーナーで加熱していきます



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


バーナーで加熱していくと

のほほん我が家のこんなこと・あんなこと

ホルダーごと真っ赤に焼けました

ホルダーと金属板の融点が違うので

金属板同士が溶けてくっついても

ホルダーは溶けません




のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


これをローラーで角棒状にしていきます



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


ローラーを使うと、地金が締まって硬くなるので
時々バーナーで焼きなましをします
真っ赤になったら急冷して軟らかくします


そしてまたローラーをかけて

バーナーで焼くを何度も繰り返していくと

正方形の角棒になるので

それをねじっていきます



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


こんなかんじ。




そしたらまたローラーで

今度は平たくしていき

リングサイズの長さを測って印を付け



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと



糸ノコで切っていきます

のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


あとは木づちでガンガン叩いて

丸めていきます



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと



だんだんリングらしくなってきましたよ



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと



継ぎ目をバーナーでくっつけます

のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


いわゆるロウ付けですね


のほほん我が家のこんなこと・あんなこと

はみ出したロウを削っていきます



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


そしてリング全体をヤスっていきます



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


真ん中に座ってるのが先生

って、私

写真ばかり撮って先生が作っていたら

体験になってないわ( ̄Д ̄;;




この直後、地震発生



工房は地下一階ですが

なが~い揺れを感じて

とても怖かったです


大野先生、落ち着き過ぎww



1時半から始まって

気付いたら6時半∑(゚Д゚)



生徒3人でリング4つ作成で

さらに地震もあったので

予定以上の時間がかかりましたが


仕上げは先生にお任せ♪

私のは鏡面研磨をしてもらって

旦那はつや消しで




完成!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


一緒に作ってもねじり具合は人それぞれなので

出る文様もみんな違う


でも本当に綺麗~!!(´∀`)

調金なんて初体験の私でしたが

ぶっちゃけ、不器用でも全然問題なし!

先生のサポートがあるので

どうしてもできないところは

お任せしても大丈夫♪

とにかく大野先生、めっちゃ丁寧に

優しく教えてくれます。


やってみたい方、

これ、本当にオススメ(°∀°)b


予約する時は是非

「神戸のakiさんのブログ見て・・・」

と、お伝え下さいww

いつも以上に丁寧に仕上げてくれると

言ってましたから(笑)





さて。


すっかり日も暮れて

楽しい体験で3人とも

指に出来たてのリングをはめて

オフ会へ



その前に

せっかく初めて銀座にきたので

銀座のイルミをちょこっと見に

足をのばしました。


のほほん我が家のこんなこと・あんなこと

銀座の雰囲気を味わった後

池袋へ



6時に集合でしたが

1時間ほど遅れて合流



部長は前回と同じく

ワインでかなりイイ感じに

仕上がってましたww


みんな料理もそこそこに

今日のショーでの戦利品自慢・・・



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと



コアなメンバーばかりなので

石初心者の私とrenさんはちょっと浮いてる?


P部長たちの自慢の品を見せてもらったんですが



正直、マニアックすぎて

分かりません!!ヽ((◎д◎ ))ゝ




以下、帰って来てからネットで調べましたので

説明文付きでご紹介ww




のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


グランディディエライト宝石緑


コレクターの為の『稀少稀産宝石』。

世界でも報告されているのは、

マダガスカル産とスリランカ産のみです。

マダガスカルからは、

まだ透明なものは発見されておりませんが、

『国の宝』として原石の持ち出しを規制しています




のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


カメレライト(菫泥石)宝石紫


カメレライトはクリノクロア(斜緑泥石)の1種で、

セラフィナイトなどのクローライトのグループに属する鉱物です。
含有したクロムの作用で紫紅色になったものを

カメレライト Kammererite(菫泥石)と呼びます。
海外のコレクターに大変人気のある石のひとつです。



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


スミソナイト宝石緑


スミソナイトの結晶は

通常ぶどう状集合体として産出され

めったに結晶形を示しません。

これは宝石にカットできるような個体が

圧倒的に少ないということです。
産出されるスミソナイトのカラーは

ピンク、イエロー、ホワイト、ブルーと

多岐にわたりますが、

どのカラーもカットストーンとして

市場に流通しているのは極めて少量です。



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと

のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


ピンクハックマナイト宝石赤


鉱物に紫外線(ブラックライトなど)をあてると蛍光することがある。
これをテネブレッセンス効果と呼んでいる。
この言葉を一躍有名にしたのが、ハックマナイトで
ロシアのコラ半島で最初に発見された。

ソーダライトの変種にあたる鉱物で、和名はハックマン石。



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと

のほほん我が家のこんなこと・あんなこと

ツグツバイト


1960年にグリーンランドで見つかった新種石
色は濃い赤色から明るいピンク色、

オレンジ色に近いものもあり

多くは白色とのまだら模様である

ごくまれにファセットカットできるような

透明石もでるようだ
しかしツグツバイト自体が希少でもあるので

透明石はかなりレアである





いやぁ~


ほんと、

マニアックww!!




でもね

石のこと分かんなくても

みんな親切に教えてくれるし

メンバーには

コレクターもいればお店やってる人、

調金する人、自分で研磨・カットする人

鉱物系が好きな人、レアストーンが好きな人

いろんな人がいるけど


何より石が好きというシンプルな繋がりで

みんな繋がっていて

得意なジャンルは人それぞれなんだけど

ただ話を聞いてるだけでも楽しい♪



今回の参加者は

部長のPeak2さんTaKaCさん

副部長の佳沙さん

RINAさん、pandalfさん

そしてrenさんと私の合計7名


のほほん我が家のこんなこと・あんなこと


もう一人

副部長のますさんも参加予定でしたが

なんとますさん、この日は結婚記念日で

それをすっかり忘れてたそうなww


大事な記念日を忘れちゃうほど

楽しみにしていたオフ会、

次回は必ずお会いしましょうね('-^*)/






みんな話が弾んじゃって

気が付いたら9時過ぎww



この日はrenさんと一緒に

新宿のホテルで一泊




水晶のポイント巻きを

教えていただきました




のほほん我が家のこんなこと・あんなこと



でも

これを教えていただいてたのは

深夜1時過ぎww


半分寝ながら作っていたので

せっかくのレクチャー

殆ど覚えてないわ。。。(´д`lll)



のほほん我が家のこんなこと・あんなこと-ランキング こうして新宿の夜はふけていきましたww



長くなったので続きは明日(;´▽`A``