【海老とじゃがいものタイ風炒め】 | slow life

slow life

お料理のこと、育児のこと、happyなこと&ものをゆるりと綴っています。

スパイス大使レシピ第2弾です。

今回はタイ料理の代表格でもあるトムヤムクンにも使われる「レモングラス」を炒め物に使ってみました。

そして仕上げにはもちろん♡香菜(パクチー)も。


おうちでタイ料理レシピ
おうちでタイ料理レシピ スパイスレシピ検索

***海老とじゃがいものタイ風炒め***

■材料    2人分

無頭海老       9尾(正味100グラム)

じゃがいも      2個(200グラム)

A すりおろし生姜 小1/4

A すりおろしにんにく  小1/4

A GABANレモングラス     5本(1本を半分にカットしておく)

ナンプラー      小2

サラダ油       大1/2

GABAN香菜     適宜


■作り方

1.海老は殻と背ワタを取り除き、Aをよくもみこんでおく。(できれば冷蔵庫で30分程度おく)
2.じゃがいもは1センチ幅程度にカットしておく。

3.フライパンにサラダ油をしき、じゃがいもを並べ炒める。

4.あまり動かさずじっくり火を通し、じゃがいもがほぼ柔らかくなったところで1の海老を加える。

5.海老の色が変わったらナンプラーを加える。

6.器に盛り、仕上げにGABAN香菜をかける。


レモングラスはご存じのとおり、味わう、というよりは香りがメインです。

肉や魚の臭み消しにもなるそうです。

お好みで食べるときにライムやレモンを絞れば更にタイ料理に近づくかなぁと思います(^^)




お料理、収納、インテリア・・様々な素敵情報がたくさん♪

ESSE webはこちらのタグからどうぞ。



2014年プラチナレポーターズを務めさせていただいています(^^)



ブログランキングに参加しています音譜

一日一回ずつポチっとクリックしていただけると嬉しいです(*^ー^)ノ

皆さんのポチ!で順位がUP↑します。


いつもありがとうございます☆



にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ



*携帯からご覧いただいている方はこちらからお願いします。*

 ↓  ↓  ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


にほんブログ村 に参加中♪



*こちらも応援宜しくお願いします!*

 ↓  ↓  ↓
主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ