和風ロールキャベツと鯵のなめろう | slow life

slow life

お料理のこと、育児のこと、happyなこと&ものをゆるりと綴っています。

毎日朝からしっかり暑いですね・・・・。(;°皿°)



お洗濯物の乾きがめちゃめちゃ速いことだけが唯一嬉しいことです(;´▽`A``






連休明けでまだボケボケ~ですが、昨日の夕食です。



slow life





メインはこちら~♪


和風のロールキャベツですo(^-^)o



slow life




挽肉料理には毎度のことながら、たっぷりの野菜やきのこをタネに入れています。

今回は人参、玉ねぎ、きのこ、エリンギです。




slow life




コンソメやトマト味が多いかと思いますが(私はコンソメが好きです音譜)、気分を変えて時々和風の味つけにします。

これ、冬にはキャベツを白菜に代えて『和風白菜ロール』として登場することも多いです。



ロールキャベツを煮るときに



お出汁(水+ほんだしでも)   2.5カップ

お酒    大3

みりん   大3

お醤油   大3



で煮ます。


お醤油を足すときはしっかり煮て、キャベツが柔らかくなった後に調節してください。(煮ていると味が濃くなるので)


お好みで仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけても美味しいですよ~アップ







slow life


新鮮な鯵を使って、薬味たっぷりのなめろうを作りました(*^o^*)


もちろんお刺身も美味しいですが、こうしてたっぷりの薬味とお味噌でいただくのもいいですね~ラブラブ



■材料■ (鯵2尾分)

鯵      2尾

○大葉    4~5枚

○長ネギ   1/2本

○生姜    大1分のみじん切り

○味噌    大1

○お酒    小1

○みりん   小1




■作り方■

①鯵は3枚おろしにし、皮ををむき、小骨を取り除く。


②長ネギ、大葉、生姜はみじん切りにする。


③①の鯵を細かく叩き、②と○のすべての調味料と一緒に包丁でとにかくよく叩き混ぜる。


④調味料、薬味がすべてよく混ざってなめらかになったら出来上がり。





見やすく印刷できるレシピはこちらです   →     Cpicon アジのなめろう by kkhbn



白いご飯がめちゃめちゃすすみますにひひ


お酒の肴としてももってこいですビール



食べる直前まで冷蔵庫でよく冷やすのがオススメです合格




slow life







こちらは大根、かぼちゃ、おくらを使ったサラダ。




slow life




かぼちゃとおくらは軽くレンチンしてあります。


ドレッシングはポン酢 大1.5と柚子胡椒 小1を混ぜたものを使いました。





slow life




毎日の暑さに早くもバテそうなので、これから本格的な夏を迎えるにあたってしっかり栄養を摂って乗り切りたいですグー








さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ


ブログランキングに参加しています音譜

一日一回ずつポチっとクリックしていただけると嬉しいです(*^ー^)ノ

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ