またまた久しぶりの投稿です。

ここ最近は百名山を中心に登山、あとは、4月からランの気持ちもあがり、月間300km超を目標に達成してきました。2018のフルマラソンPBを更新すべく、目標に向かって進んでいます。

 

最近の感じること

 ・日々の努力の破壊力はすごい。だから逃げずにやる。

 ・人と比べるのではなく自分の成長と努力をする。

 ・自分を信じる

 ・人の話はちゃんと聞く。カウンセラーの勉強をする。

 ・スピーチの勉強をする

 

最近有名人のスピーチなどで有名人、一般の人も含めていろいろyoutubeで聞いています。視覚主体なので、聴覚にも焦点をあてたいなと思ってのところもあります。

そのなかで、「笑われるくらいの夢を持て」ということをよく聞きます。

 

精神的にも、自分のためにも、ぎりぎり達成可能な程度の目標がいいとも思ってましたし、最近自分史を振り返ってもそんな生き方をしてきました。

 

でもやめてみます。立てましたその夢。

 

「2022のTJARで優勝する」

 

今までは、TJARにでて完走するのが至近の夢でした。

でも、完走→優勝にかえます。現状からしたら絶対無理ですね。

 

でも信じてみます。目指してみます。

そうすると気持ちが変わりました。行動も変えないといけません。

そのために必要なことを考えていきます。

 

まずは、決意をBlogへ。