福島の名峰、磐梯山へ登ってきました。
夜中に東北道を飛ばし、トンネルを抜け、目の前に現る堂々たる磐梯山。
その瞬間から、ワクワクしました。
 
今回は、猪苗代スキー場表登山口から登りました。
 
スキー場をしばらく登り、1400m地点にある沼平。
美しい平原と、磐梯山の東壁がかっこいいです。
 

沼平からの櫛ヶ峰。火山の面影が少しみえます。

 

磐梯山頂上。猪苗代湖がよくみえます。

磐梯山と猪苗代湖の組み合わせは、きっとこの地の誇りですね。

 

猫魔と雪のたっぷり残る飯豊山。

image

 

裏磐梯、朝日連峰と月山。きれいな景色です。こんな美しいところがあるんですね。

 

吾妻山。なだらかな稜線。

 

安達太良山。

 

磐梯山東壁。かっこいい。

 

山頂直下の急登。核心部はここのみです。

 
下山後、志田浜からの磐梯山。ゆっくりキャンプしたら最高ですね。

 

道の駅より。

 

今回、百名山74座目となりました。

焦らずゆっくり、ひとつづつ楽しみたいと思います。

比較的近いのにまだこんなところがあるんだなあとしみじみ。

改めて、日本は美しいなと思いました。おすすめの場所です。