だらしない親戚に頼られた時の対応法 | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

どこの家族関係にも
だらしない人や
バカな人はいるものです。
 
兄弟が、3人4人といましたら
そのうち1人は
勉強も仕事も頑張らないで
文句ばかり言ってたりするものです。
 
 
ここで、仕事や勉強ができる人は
仕事や勉強をしない人のことを
見下したり、叱ったりしていることが
多いものです。
 
自分は頑張って働いているのに
相手はさぼっているとみなして
相手が悪いと思っているのです。
 
 
しかし、遺伝学を学びますと
この考え方は
間違っていることに気づきます。
 
なぜかといいますと
人間は遺伝的に
おおよそ25%がS級、25%がA級、
25%がB級みたいな感じで
生まれてくるからです。
 
そして、このことを考えると
あなたが兄弟で一番優秀な場合
確率的に、他の兄弟がAかBを
引いてくれたからこそ
あなたがSを引けたことになるからです。
 
 
そんなわけで、兄弟や親戚が
だらしなく見えたとしても
そのおかげで、自分は優秀に
生まれてこれたと考えるほうが
遺伝学的には正解になります。
 
そして、この考えだと
兄弟親戚の犠牲の上に
優秀な自分が成立していますので
助けたほうがいいんじゃないか
ということになります。
 
 
あなたが仕事や勉強を頑張っていて
兄弟や親戚に頼られた時
イラっとすることもあるかもしれませんが
その時は、この話を
思い出してみるといいですね。
 
頑張れる力だって、集中力だって
S級だからこそ高いわけで
それらの能力が生まれつき低い
B級の人に要求するのは
気の毒なことです。
 
そんなことをするより
さっさと自分で稼いで
困っている親戚を助けてあげましょう。
 
そのほうが、一族全体で
見た時には効率的であります。





★川島和正のメルマガはコチラ↓川島のメイン媒体はメルマガであり、一番お得な情報はメルマガでのみ配信中です!
近未来予想メルマガ



★川島和正ライン&メルマガアプリはコチラ↓川島メルマガのラインアプリ版です!メールよりラインが好きな場合はこちら! ★多数の億万長者を輩出してきた川島塾詳しくはコチラ↓ 

⇒ 川島和正が直接指導する川島塾

川島塾



★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー37000突破!
⇒ 川島和正フェイスブック (友達&フォロー大歓迎です!)

川島フェイスブック


★川島和正の新・ツイッターはコチラ↓
⇒ 川島和正ツイッター (フォロー大歓迎です!)

川島ツイッター

 
★川島和正のインスタグラムはコチラ↓おかげさまでフォロー15000突破!

川島インスタ


★川島和正のユーチューブはコチラ↓おかげさまでチャンネル登録10000突破!
⇒ 川島和正ユーチューブ (チャンネル登録大歓迎です!)    

川島ユーチューブ
        

★川島塾感想評判まとめはコチラ↓
⇒ 川島塾感想評判まとめ    

川島塾感想評判まとめ