クラウドファンディングはまだ市場規模が小さい | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

最近話題のクラウドファンディングについて
調べていたのですが
どうやらまだまだ市場規模が小さい感じです。


YouTubeでチャンネル登録138万の
ジョーブログのジョーさんが
最近スタートしたものの
600万円しか集まっていません。


また、過去の成功事例を見ても
最高額がキンコン西野さんの4500万円くらいで
他は1000万円行けば、かなりいい方です。



ネットビジネス系の
プロダクトロンチの世界では億越えが連発していて
10億越えも年に数回ありますので
それに比べると10分の1以下という感じです。


1リストあたりで考えるとさらにひどく
ジョーブログの場合わずか4.5円と
ネットビジネスの世界の
1リストあたり3000-10000円感覚からすると
とてつもなく少ない数字となっています。



では、なぜクラウドファンディングの
市場規模がこれほど小さいのかというと
成約率がとてつもなく低い
ということに尽きると思います。


見込み客はかなり多いのに
99%以上の人の心には全く響いていないのです。


クラウドファンディングサイトの構成や
オファー内容や、値段や、説明文や動画が
まだあまり工夫されていないから売れないのです。



というわけで、クラウドファンディングは
まだまだなのですが、これから売る人が増えて
売り方も工夫されて
マーケット規模はどんどん大きくなると予想しています。


いわゆるネットビジネスは
イメージが悪くなってしまったので
今後は形を変えてクラウドファンディングや
オンラインサロンが流行っていきそうですね。


また、そうなっていくときに
元々ネットビジネスをやっていた人は有利なので
ぜひクラウドファンディングやオンラインサロンや
noteにも注目しておくことをお勧めします。




 ★川島和正とLINE友達になるにはコチラ↓おかげさまで友達数60000突破!
⇒ 川島和正LINE (2クリックで登録できます!)
※今LINEに登録いただいた方に
川島が以前30000円で売っていた教材をプレゼント中です!


★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー36000突破!

⇒ 川島和正フェイスブック 友達&フォロー大歓迎です!)


29歳で年収1億円&著書37万部になった、世界を旅するヒマリッチ社長川島和正の日記



★川島和正のツイッターはコチラ↓おかげさまでフォロー22000突破!
⇒ 川島和正ツイッター フォロー大歓迎です!)



★川島和正のインスタグラムはコチラ↓こちらはまだフォロワー少ないです、、、
⇒ 川島和正インスタグラム フォロー大歓迎です!)