金持ちは庶民の敵と思わないほうがいい理由 | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

★今人気の社長ブログがわかる社長ブログランキング
ぜひクリックいただけると嬉しく思います↓ 

⇒ 今何位? <人気ブログランキング>



以前「金持ちになるためには
金持ちに共感して金持ち価値観で生きよう」という話をしたら
「庶民や弱者は無視ですか?」
というようなメッセージをいただきました。
 
このメッセージを送った方は、どうやら
世の中の多くの金持ちが
金持ちじゃない人に冷たくて
普通の人をバカにしていると思っていたようです。
 
 
しかし、そもそもの話なのですが
庶民と金持ちというのは
対立するものではなく、延長線上にあるものなのです。


敵対意識を持った一部の人が
金持ちを勝手に分断してしまっているだけで
分断しなければつながっているのです。
 
小学生野球とメジャーリーグが対立せず
延長線上にあって
プロ野球選手はどちらにも対応できるのと同じです。
 
庶民から金持ちになった人は
金持ち感覚と庶民感覚の両方がわかるので
それらを使い分けて対応することができるのです。
 
 
というわけで、庶民感覚が良くて
金持ち感覚は庶民の敵と
考えないようにすることをお勧めします。
 
小学生野球が正しくて
メジャーリーグは間違えていると考えると
一向に野球が上達しないのと同じで
金持ちを敵だと考えると、金持ちになれないものですね。
 
金持ちの価値観を批判すればするほど
自分が成長して金持ちになりにくくなりますので
くれぐれも気を付けることをお勧めします。




 ★川島和正とLINE友達になるにはコチラ↓おかげさまで友達数50000突破!
⇒ 川島和正LINE (2クリックで登録できます!)

※今LINEに登録いただいた方に
川島が以前30000円で売っていた教材をプレゼント中です!


★今人気の社長ブログがわかる社長ブログランキング
ぜひクリックいただけると嬉しく思います↓

⇒ 今何位? <人気ブログランキング>



★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー36000突破!

⇒ 川島和正フェイスブック 友達&フォロー大歓迎です!)


29歳で年収1億円&著書37万部になった、世界を旅するヒマリッチ社長川島和正の日記-ranking2