今は様子を見ている場合ではない時代 | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

★今人気の社長ブログがわかる社長ブログランキング
ぜひクリックいただけると嬉しく思います↓ 

⇒ 今何位? <人気ブログランキング>



何かお誘いがあったときに
「ちょっと様子をみます」とか
「心の準備が必要です」という人は多いものです。


例えば、仮想通貨投資のお誘い、セミナーのお誘い
ビジネスのお誘い、旅行のお誘い、デートのお誘い等々
何においても、そういうことを言う人は多いものです。



しかし、この変化の速い時代においては
そんなことをしている人ほど取り残されます。


たとえば、仮想通貨投資の場合
去年の夏から様子を見ていた人は
ビットコインもイーサリアムも3倍になってしまって
「買っておけばよかった」ということになりました。


また、セミナーに行くことを躊躇していた人は
プレセールやICOの情報を得られず
「行って買っておけばよかった」となっています。


ビジネスや旅行やデートも
最近は一緒にやりたい人同士がつながれる
アプリがたくさんあるので、様子を見ていると
アクティブな相手は誘ってくれなくなります。



というわけで、様子を見ていると
どんどんチャンスを逃してしまいますので
様子を見ている場合じゃないと
考えるようにすることをお勧めします。


様子を見る人というのは
リスクを避けるために様子を見るわけですが
最近は様子を見るほうがリスクになっていますので
くれぐれも気を付けたほうがいいですね。


様子を見て手堅いほうを選ぼうとすると
金利0.1%の定期預金、無難な話しか聞けないお堅いセミナー
旧来型の利益の少ないビジネス
つまらない相手との旅行やデートになってしまい
それこそがリスクというものですね。




★川島和正とLINE友達になるにはコチラ↓おかげさまで友達数50000突破!
⇒ 川島和正LINE (2クリックで登録できます!)

※今LINEに登録いただいた方に
川島が以前30000円で売っていた教材をプレゼント中です!


★今人気の社長ブログがわかる社長ブログランキング
ぜひクリックいただけると嬉しく思います↓

⇒ 今何位? <人気ブログランキング>



★川島和正のフェイスブックはコチラ↓おかげさまで友達5000、フォロー36000突破!

⇒ 川島和正フェイスブック 友達&フォロー大歓迎です!)


29歳で年収1億円&著書37万部になった、世界を旅するヒマリッチ社長川島和正の日記-ranking2