嘘つきが勝つ時代になってきた | 世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガー 川島塾代表 川島和正オフィシャルブログ Powered by Ameba

世界を旅する年収1億円ブロガーで、創立10年川島塾代表、川島和正のブログ

この記事をつぶやく

応援クリックしていただけると嬉しいです↓

  ⇒ 今何位? <社長ブログランキング>



最近、ネットサーフィンをしていたり
誰かと会ったりしていると、
やけにスケールのでかい話をしている人が増えたなと感じます。

例えば、会社を転売して30億儲けたとか、
ファンドを作って200億もうけたとか、
ある国の首脳陣と仲がいいとか、ハリウッドスターと仲がいいとか
そういう話をする人が結構いるのです。

また、体験談ではなく、今後のプランとして
スケールのでかすぎる話をする人も結構多かったりします。


なぜ、こんな風にでかい話をする人が増えたのかと言うと
「情報が増えすぎて、普通の話じゃ注目してもらえなくなったら」
なのではないかと考えられます。

年収3000万円とか、六本木ヒルズに住んでいるとか言っても
あまり注目されないので、
どんどん話がでかくなっているのだと思われます。


ただ、実際には半分以上が嘘だと思われます。


私は、お金儲け研究家なので
結構調べているのですが、
あまりにスケールの大きい話はたいてい疑わしいものが多いです。

話が嘘であることは証明しようがないのですが、
隠さなくてもいい部分まで隠している話が多いからです。

キャバクラでモテるために


金持ちのふりをしているけれども
詳しい話は何もできない人と同じノリです。


しかし、ほとんどの日本人は、
スケールの大きい話に弱いので、
嘘つきの話でも信じてしまいます。

パワーのある話に惹きつけられて
その人の話を全部信じてしまったりするのです。


そして、その人にお金を渡す人も
どんどん増えていってしまうのです。


そのため、スケールのでかい嘘をつく人は、
今後しばらく儲けが増えていくと思われます。


あまり良くないことではありますが、
今はそういう流れです。

ただ、嘘をつく人と、騙される人が増えてきたら
みんなが気づいてきて
儲けられなくなってくると思われます。


ですから、ビジネスをしている人は
しばらくのあいだ嘘つき対策をきちんと行い、
消費者としては、騙されないように気をつけることをオススメします。


証拠がない話や、具体的な名前が出てこない話や、
そもそもその人の生活が全く見えてこない話は
フィクションであると疑ったほうがいいです。

特に、今はブログやツイッターがある時代なので
そういう部分からリアリティーが伝わってくる人のほうが
信用度は高いです。


なお、この話を書いたのは、実は
「川島さん!川島さんの実績が本当なら証拠を見せてください。」という
メールをいただいて思い出したからなのです。


私はたいていのことはブログで公開しているのですが、
年収は本当なの?というメールをいただいたので、
今年の確定申告が済んだら、その写真でもアップします。

ちなみに、去年の年収は1億2000万円くらいだと思います。




★ ご意見ご感想ご質問は、コメント欄にどうぞ!

★ この記事をTwitterでつぶやくには、コチラをクリック



「この記事は参考になった!」と言う場合には

ランキングをクリックしていただけると嬉しいです↓

 ⇒ 今何位? <社長ブログランキング>



29歳で年収1億円&著書37万部になった、世界を旅するヒマリッチ社長川島和正の日記-ranking2


川島のメルマガ、
『日刊インターネットビジネスニュース』 では、
ブログよりももっと面白くて、ためになる情報を
毎日配信しています。


↓よろしければ、チェックしてみてください。 
メールマガジン  『日刊インターネットビジネスニュース』