使い捨て容器弁当 | きーちゃんのおうちごはん

きーちゃんのおうちごはん

「深夜食堂 きーちゃんのおうちごはん」ススキノでオープンしました!
食べたいものをリクエストできるお店♪
是非ご来店おまちしております!


今日は使い捨て容器に入れたお弁当を紹介しまーす


散らし寿司弁当。



酢飯に水気を切ったひじき煮を混ぜ合わせ、錦糸卵・海老・白だしで煮た蓮根・大葉・海老をトッピング♪
貧乏散らし寿司ですヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!!


横のスペースには、色んなブロ友さんが作っていた「大葉竹輪巻き」をパクってみました(笑)



スープポットには、具だくさんすりみ汁が入ってまーす!


海老すりみ・白菜・じゃがいも・人参・大根・玉ねぎ・こんにゃく。
最後に万能ネギをぱらっと~


お弁当に味噌汁付きってすっごく嬉しいですよね(b^-゜)
しかも具だくさん♪
これだけで心が和む~(笑)


*ちらし寿司弁当*



次は、オムソバ飯弁当。


この容器もなかなか大活躍しております!


細かく切ったキャベツ・人参・玉ねぎ・豚肉を炒め、1cm幅に切った焼きそば・ご飯を混ぜ合わせてソースで味付けし、オムライスに。


使用した卵は2個。
味付けは、砂糖・塩・ポーションタイプの生クリーム1/2個。

中火~弱火で、中の卵がどろ~っとするまでフライパンを円を描くようにゆすり、(その際火からフライパンを離す)焦がさず厚めに卵を作るのがポイント!
そうすると、破れにくく綺麗な卵が出来ますよ(σ・∀・)σY〇!!



スープポットには、自家製搾菜・もやしを入れたわかめスープが入っています♪


これも具だくさん(ノ∀`)ンププ(笑)

北海道ロコで買った、和風わかめスープ。


これ、美味しいですよー(^ε^)♪
雑炊にしてもgood!!!



*オムソバ飯弁当*



使い捨て容器のメリットは、一品料理でもOKなところ♪
(何品も作らなくていい♪───O(≧∇≦)O───♪)
そして一番のメリットは洗い物不要。


デメリットは、持ち運びが不便。
(車通勤だったら可能~!)
あと、こういう変わった容器は包装資材店に行かないと売ってないところ。
値段も50~100円くらいするのが一番のデメリットかな(苦笑)



でも、コンビニで買うお弁当よりは美味しいと思うし…(慣れている味だからかも?)
コンビニで買うお弁当よりは、安く作れる。
(おかずの品数が少ない分、安い!(^^)!)


まだまだ使い捨て容器あるので、今年も色んなお弁当をUPしていきたいと思いまーす(^ε^)♪



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



おはようございまーすヾ(@^(∞)^@)ノ



錦織圭君、すごいですね♥(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ♥
テレビに釘付けになって観てました!

明日の放送が待ち遠しー(*≧∀≦*)

格上の相手を破るというのは、本当にすごいこと!


実は…昨日、うちの長女も三年上の先輩を初めて破ったのです。
まさに奇跡!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


一生勝てない先輩だと思っていたので…。


本当に本当によく頑張ったね、心の底から褒めてあげたいです。


でもこれも、先輩が居てくれたからこそ!
先輩にはたくさん教わってきた二人…
感謝の気持ちを忘れずに、今後も一生懸命頑張って欲しいです。



image


土曜日は札幌競馬場へ行ってきましたー♪♪(*´∀`*)


秋晴れの中、目の前で走る馬たち。
最高でした♪───O(≧∇≦)O───♪


image


ビール片手に、小樽なるとの唐揚げ・宝永の餃子を食べ…
美味しいものがたくさんありすぎて、競馬どころじゃなかった(笑)


新しい札幌競馬場、最高ブ━━。:+((*′艸`))+:。━━


あっ、メインは…
外れました"ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"

惜しくも縦目~ド━━━━(´Д` )━━━━ン
11狙いは良かったんだけどな~

もしこれが当たってたら、2万以上ついてました。
残念・・・


旦那さんの両親と甥っ子や旦那さんの妹さんも来て、賑やかな観戦が出来てとても楽しい週末でした♪



今日はお仕事だけど、明日親子遠足があるので、一日頑張ったらお休みです!
ルン♪ o(≧▽≦)o ルン♪


(帰って来たら、お弁当の仕込み頑張らなきゃ( ゚艸゚;) )



素敵な一日を~
では…また♪(*^ ・^)ノ⌒☆