太陽 |   希夙の絵本とイラストと☆彡

  希夙の絵本とイラストと☆彡

自然と 宇宙 子どもと こびと   
宮沢賢治の童話の世界  
未来へ続く 希夙ワールドファンタジア
 

急ですが

読んでて
ワクワクしてくるので
書かせて下さい!


『マーカス・チャウンの太陽系図鑑』を読んで



太陽はガス


自分の重力で
収縮し押しつぶされ
超高温になった
巨大な
ガスの球
なんだそうです

只今は
水素73.46%
ヘリウム24.85%
のガスで出来てて

エネルギーは
最も軽い元素の
水素2つの核が
太陽内部で
衝突し
くっつくいて
核反応して
でます


その核反応
次に軽いヘリウムの核を
形成するに至るには

平均100億年かかるんだそうです

こんな
効率悪い核反応の
おかげで
私たちの
太陽は
長い間エネルギーを
出し続けることが
できてるんだそうです

太陽って
恒星たちの中では
おとなしめの
地味に一生を終える
タイプの子
らしいです


(*^o^*)

それだからいい!
それだからありがたいんですね!


絵本作家、イラストレーターを目指して☆彡-130117_2212~01.jpg