でも、下半分も書いているバージョンも問題なくみれてる。
まったく意味がわからない?
何なんだろうこのシステム??
読みづらいブログで本当に申し訳ありません。
今回も、きっちょむブログにお運びいただいまして、誠にありがとうございます(*^▽^*)
ブログランキングに参加しています。応援ポチいただけるとうれしいです♪
先日ゲーム三昧のと言う記事を書いたのですが、
Wiiを最近検品していてラッキーな事がありました。
動作確認しようとディスクを入れようとすると、入らないんですね。
あれ?不良品かな??
と最初は思ったのですが、
最近ではにんまりするようになってしまいました。
なぜかと言うと、ディスクがすでに入っている状態だから、新たなディスクが入らない。
という状態の事が多いと言う事がわかったからなんです。
でイジェクトを押すと
・
・
・
・
・
こんな感じでソフトが出てきました!
ありがとうございま~す!!
なので、イジェクトを押して商品ラベルが見えるまでのほんの数秒のドキドキ感を楽しんでいます!!!
=================================
売れたもののコーナー
ブックオフ97円仕入れ→999円販売 粗利467円
販売期間7ヶ月
バックアップ電池交換を覚えて最初の頃に納品した商品です。
今の基準だと絶対に仕入れません。
バックアップ電池交換の練習用にはいいかも・・・
いや、もっといいのがあるので、やっぱりやめておいて下さい。
一応、1円ゲームでも利益は出ます・・・。
宝塚 GRAPH (グラフ) 2013年 03月号
ブックオフ仕入れ 97円→FBA1000円 粗利509円
前回と同じく、低資金で元手を増やせる雑誌のいいところがでてます!
利益額は本当に小さいです、でも率で見てみるととんでもないです。
使える資金が5倍になって帰ってきましたよ♪
今回も、きっちょむブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございました!