草月流・栗生先生のところの母の日アレンジ! | 雪野 真理 グラジオラス主宰                  東急セミナーBE講師 華道草月流師範

雪野 真理 グラジオラス主宰                  東急セミナーBE講師 華道草月流師範

Weekdayは東京・表参道のオフィスで秘書を務めています。そして東急電鉄沿線付近で、華道草月流活け花やフラワーアレンジの活動を中心に日々過ごしています。秘書と花の役割を通しパブリックに共有できることを考え毎日どこかで活けています。

今年も草月流・栗生先生のところの母の日アレンジ講座へ行ってまいりました音譜

http://ameblo.jp/marronborn  生け花工房 マロンボーン 栗生紗世


母の日直前にはデパートや街中のお花屋さんはアレンジをお買い求めの人たちでいっぱいでしたね。

毎年、officeでお世話になった方と二人で参加しそれぞれの実家へ送ることが慣習になっています合格

教室内では実に多くの種類(バラ、カーネーション、ダリア、ガーベラ)が用意されています。


これは私のです。変わり映えしないのはつまらない、シックにアンニュイにアレンジしようが今回のテーマひらめき電球



一緒に参加した方は、大ぶりのマム、アルストロメリア、レースフラワー、ダリア、抑えめ優しい暖色系カラーでまとめてました。アルスやレースはそれ一本でも存在感もあり、アレンジにはなかなか難しい材料ですが奮闘されながらもお上手でした音譜


やはり今年も完成品を並べ記念撮影クラッカー一仕事終えた気分DASH!


母の日アレンジだけに参加される方も多くいらっしゃいます。また、ご友人やご同僚をお誘いあわせの上、参加される方も多いです合格


こちらの都内、全国へ配送される数々。。。ひらめき電球大切にお届けされお喜びになったでしょうドキドキ