サロントリートメントとヘナ染めとを 比べてみました。
かなり抽象的で 主観だけの話ですが・・

サンプルで ちょっとレアなサロントリートメントと 説明書 さらに付随した集客システムのウンチクを入手したので 検証してみました。

更新が少ないと下がりますね・・↓よろしくお願いします。


にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ



            ありがとうございました・・・
_______________________________________


実物の画像とか 施術方やシステムの内容については・・まあ 大体でww


髪質に応じて3~5ステップぐらいの施術をしていくもので 理論は複雑(理解しきれない・・)ですが 施術はわりに単純かと思われます。

実験させていただいたのは カラー剤に混ぜたり 放置時間に色々したり カラー後の皮膜操作?みたいなパターンのやつです。

モデルさんは ヘナのトリートメントなどもされた事もあります。元は結構強めの癖ですが 定期的な矯正で伸ばして トーンを上げるためのアルカリカラーも併用しているため どうしても傷みが出てしまいます。

で 実際にどんな感じかは

 


ヘナ+アワル+ミックスハーブでトリートメントしたこともありますが 今回は色を揃えたいので アルカリカラーと そのトリートメントでやってみます。


そして 仕上がりは




はっきり言って 手触りもサラサラ感シットリ感も艶も かなりいい感じです!
ヘナと比べると・・ 一見こっちの方が上です!! カラー後のトリートメントとしては かなり説得力があると思われます。

確かに仕上がりはいいです 感覚的に気になるのが 質感・・ ヘナはやり慣れているというのもありますが それと比較すると 何となく不自然と言うか(被膜?) 良くなりすぎ? っていう違和感は感じます。

その良くなった感触の持続ですが・・ 多分洗ったら それ程残らないのでは?と感じます。

元が傷みのある髪なので 内部と言うよりは表面に 何らかのコーティングで 抑えてる感じです。 
 

確かに 手触りも艶も一時的に良くなっていますが あくまでも一時的 或いは一瞬の効果ではないかと・・・。

これは 否定する訳ではなくて 一時的であっても 髪が美しくなれば喜んでいただけるし 提供する側も満足できるから メニューとしてはアリだと思います。

ただちょっと気になるのは ”髪が修復される!”といったことを売りにして 再来店率90%以上とか 続けると髪がもっと修復されるという事は・・ ちょっと盛りすぎかな。
(スタッフさんの売り上げを上げていくシステム?)


確かに結果から お客様を納得させた後 次回の予約や ヘアケア剤をお薦めするのは お客様にとってもありがたい事 ともいえます。

ただ 再来店していただくための”商売”なら 長い目で見て お客さんの為にというのであれば あまり無茶な付加価値をつけない方がいいのでは・・・

今回検証してみて トリートメントの効果とかは確かに実感できましたが 個人的には コスト等も含め メニューとして今の所は自分の所では必要としない ということになりそうです。

付加価値は別として トリートメント効果で言うと ハナヘナの質感の方が好きと言う単純な理由です。

持続についても 間違いなくヘナは優れています。
一時的にな効果は そのトリートメントが綺麗に見えるかも知れませんが お客様と長いお付き合いをしたいと思うので ハナヘナを続けたいと思います。

ビフォーは撮れませんでしたが デジパー半年後から 定期的なメンテナンス

”パーマを持続し 傷みを防ぐヘナの使い方” (2番目の方)



半年前(年末)のストデジ+ハナヘナ 3月にハナヘナ+毛先カット そして今回も ハナヘナ+毛先カット ウェットの状態でのカールの様子(左)と乾かしたところ(右)です。さすがにカールは下がってきて 少し緩くなってきましたがまだまだ再現可能です。

比較すると 写真に撮った時の艶は負けていますww どちらもお客様に喜んでいただける技術には違いなく 種類が違うと言う位の感覚ですが 実際には 目的が違うところもあります・・

自分はこっちが好き と言う事で ハナヘナをメンテナンスとして続けていきます。


勉強会の予定ですが 企画中です 
とりあえず 日時 と 場所
8月25日(月)愛知県安城市の
”DOZING HAIR SCRATCH” 認定講師の熊倉さんのお店でやります。

詳細はまた FBなどで告知していきますが 


”へナ毛にパーマをかける”も引き続きやっていこうと思います。