新規で 初体験の方にヘナ(ハナヘナ)を説明するときなのですが・・ 未だに難しいですww
カラーリングかと言えばそのとうりですが でも違うのです ヘナ(ハナヘナ)染めなのです!!
最近どうしても説明したい というか判っていただきたいと感じています。

そんなにこだわって何なの?と思う方はここを押してみてくださいww
 にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
_______________________________________________________________________________________



”白髪を染めるのに 今の色(ホームカラー)と同じぐらいの色でヘナ染めして欲しい”

と言われると できない・・・ ヘナだけだとオレンジ色 馴染めばオレンジブラウン オレンジをぼかすためにインディゴって草も使って アッシュ系ブラウン 目立たくはなりますが 完全に判らないようにはなりません。とか
$さんごうのブログ $さんごうのブログ

癖毛の方で 白髪染めされています 梅雨の時期はやはり扱いづらいようです。通常のハナヘナ染めで 毛先は少しカットしました。 色は変わりましたが 収まりは良いです。 


”根元のプリン状態を直すのに ヘナ染めでできますか?”

と聞かれれば ヘナは全く脱色力がないので 明るくすることは出来ない・・。
明るすぎる色を少しずつ馴染ませて 極端な色の差を抑えることは出来ますが 完全には無理です。
どうしてもというなら 同じぐらいにブリーチすれば出来ますが 色はオレンジブラウンか 頑張ってインディゴ入れて 上手くいけばアッシュブラウンぐらいです。

$さんごうのブログ  $さんごうのブログ

梅雨時期に広がり易い髪質 さらにカラー(最初は赤系だったらしい)が退色して伸びたところとの差が気になるということで。色を抑えつつトリートメント効果(保水力が欲しい)の為のハナヘナ染めです。

$さんごうのブログ

オレンジが強く出そうなので 3割ほどインディゴを入れました 色の段差は消えませんが かなり緩和されたと思います。熱まで加えてますが ゴワつきのない仕上がりです。

”根元の白髪だけ ヘナでリタッチって出来ますか?”


出来ますが・・ 手間がかかるのであまりやりたくありませんww(手塗りよりめんどくさい これはこっちの都合)
全部塗っても料金同じにしてあるし せっかくですので全体染めでお願いします。
 

$さんごうのブログ

前回のブログの方です 矯正とカラーや白髪染で髪が痩せている感じで 出来ればこれ以上髪に負担をかけたくないということでしたが ハナヘナ染は負担どころか 補修効果が見込めますので これは自信を持って 全体にさせていただきました。


等等・・ ヘナはカラーリングという認識が多いし そういう需要なのだから当然です。

色については いろいろやってみたけど やっぱり草に任せるしかないという事で・・ 過度の期待には答えられません 慣れればいい色に思えてくるはずと信じています。

以前実験させていただいた連続ヘナのモデルさんですが 定期的にやってて こんな状態です


$さんごうのブログ  $さんごうのブログ

以前6連続ハナヘナ染め(ヘナトリートメント含む)からさらに約1ヶ月おきに2回(都合8回目)染めました。 ビフォーの状態は縛りぐせがあります。 色については もうあまり入らない?・・とはいえ 以前の状態をずっとキープしています。

色は今 ”当りのハナヘナ”なので 皆さん同じような発色をします。
その色以上に 水分と油分が保てるようになって 髪質が変わるとも言える効果があるのです。

ただ 現実的には匂いの好き嫌い ヘナショックの対処の仕方 パーマヘアへのデメリット ホームケアで気をつけること それから 1~2回では効果がわかり難いなど 沢山伝えたいことはあるのですが 話下手のようです・・・

以前 ヘナの事とか ホームケアのやり方等を文章にしてお渡ししていたのですが また再開したほうが良さそうです。

しかし・・データが壊れかけたパソコンに閉じ込められてるww(起動はするけど嫌な音がして停まる・・ハードディスクが終わったらしい) 

新たに”ヘナ毛取扱説明書”なる物を作りたいと思っています。