イクメンうつ病とは? | Dr.kiriの健康一本勝負
先日、NHKテレビ番組を見ていた時こんな話題をしていました。

「男性の産後うつ」

男性は赤ちゃん産めないし何で??

今流行りの「イクメン」って言葉があるけどなに(-。-;

最近、この男性の産後うつが話題になっているようです。

男性の産後うつとは?

男性の産後うつ

ある会社が調査し女性の
産後にうつを感じたことがある母親は10人に4人
妊娠中のうつを感じた事のある母親は10人に3人でした。

女性の妊娠中、産後うつはよく聞きます。
しかし、米バージニア州ノーフォークにあるイースタン・バージニア医科大学の研究チームによると、
男性であっても10人に1人が母親の出産後に産後うつになるという調査結果が出ていました。

この調査は5,000の家庭を対象にした大規模な調査でした。

その結果の考察がこうでした。
父親の産後うつの原因
①夜の夫婦生活の変化
赤ちゃんが生まれたことで母親の意識が子供にいきます。さらに、赤ちゃんが生まれたばかりのこの 時期は母親は性的な関心が薄くなり、夜の夫婦生活も以前のようにはいかなくなる。
すると自分が必要とされていないのではないかと感じ、産後うつになってしまう。
②経済的な不安
③家族の人生を背負うプレッシャー。
④親父としての理想とのギャップ
男性はメンツやプライドに振り回され、自分の理想の父親像や男性像に押しつぶされるようです。

日本では、「イクメンうつ病」と名付けましょう。


(^O^)塾長からの今日の言葉

仕事は厳しくて当たり前。
だからこそ達成感も大きい。それが『飛躍』にもつながる。