2ストビーノ5auの発進加速不良と、登りでのパワーダウン対策!最終章(ジェット類の交換) | 一石、月夜に(無駄)吠える。

2ストビーノ5auの発進加速不良と、登りでのパワーダウン対策!最終章(ジェット類の交換)

車やバイクってホントに面白いもので、僕には生きているとしか思えません。
普通の機械って、どこかを手直ししたり交換したりすると、良くなったり悪くなったり絶対に変化するはずですよね。
でもしかし、あいつらは、オーナーがこうなって欲しいと思った期待通りのことを、一旦はして見せるんです。
そのあと、熱が冷め始めた頃、やっぱり不具合をさらけだし、オーナーをがっかりさせるんです。
まるで、忠実な愛犬みたいです。

とうわけで、1998年式2ストビーノの調整です。
前回も記述しましたが、現象を突き詰めてゆくと、25キロ以下の低速域の不調。
今回は、キャブのプライマリージェット交換です。
どうせなら、ネットでオーバーホールキットを買って、全部交換しちゃいましょう。




まずは基本どおりプラグの点検です。
画像は、同じプラグを合成したものですが、電極は白く焼けていて良好ですね。
でも、ねじ山のところの裏側だけが、黒くススけてます。
この部分は、低速域の症状が判別できる箇所。
しかし、片側だけが不調というのは、どういうことなんでしょうね。
2ストエンジン特有の現象なのかしら?
ご存知の方がいたら、お教えください。

キャブをはずしてお部屋に持ち込みましょう。
明るいところで落ち着いてメンテをします。
最近は、バラスのも慣れてきましたよ。



状況を観察するために、フロートチャンバーに残ったガソリンをこぼさないように分解します。
写真は、お皿に取ったガソリンです。
凄いスラッジです。
この前キャブを掃除した後、フューエルラインにストレーナーを入れるまでの数ヶ月で溜まったスラッジです。
負圧コックの中にある網では濾過できなかったのでしょうか。
それにしても、これじゃあキャブは不調になるはずです。
原因の一つがわかって、少し満足。

爪楊枝と麺棒を駆使して、クリーナーで綺麗にします。
今回のもう一つの目的、フロートガスケットの交換。
何度となくばらして、最後には液体ガスケットも使っていたようなので、かなりの漏れが合ったようです。
1日くらいの放置ではOKでしたが、土日など2日放置すると、エンジンがかからないのです。
そこは手馴れたもので、負圧コックに予備のホースを繋ぎ換えて、口で吸うと、すぐにエンジンは元気よくかかるのですが、つまり、負圧コックから下のガソリンがにじみ出て、フロート室が空になったのでしょう。
このガスケットだけは、ネットでは売ってないのでヤマハから取り寄せました。

さて、本題のジェットです。



一番左の#46が、今までついていたプライマリージェットです。
真ん中の二つが、バイク屋で買ってきた3点セットのうちの2つで、1個の#48は、取り付けたので写っていません。
一番右のは、キットに付いていた#42です。
3kjキットは、2スト後期の#42が入っていましたが、前期#46に一番近い#48に交換しました。
ここで気づいたのですが、写真の赤いラインの下がわの長さが、今まで付いていたものだけが短いのです。
つまり、油面に浸る部分が短いのです。
もし純正ならば、後期では、より深くまで浸ることになります。
なぜ、後期は、長くなったのでしょうか。
ひょっとしたら、プライマリー側の吸い込みが悪くて、そのメーカー対策として長くしたのかもしれません。
または、昔ばらしたバイク屋が、その辺のジェットを適当に付けたのかも。
いずれにしても、これだけの差は、普通ではあり得ませんよ。
これで、プライマリージェットの吸い込みも安定するかもです。

ついでに、メインジェットも、#72から#76に交換します。
エアジェットと、フロートバブルも交換しましょう。


それでは試走に出かけます。
キャブは空っぽなので、透明のフューエルホースにガスが流れるのを確認しながら、キックを30回くらいします。
そして、イグニッションONで、セルを回すと、キュルキュルキュル・・・・キュルキュルキュル・・・・、あれっ?
もう一回、キック30回して、キュルキュルキュル・・・・、ブワーン!!!!!
はい、OKです。

<今回はここまで、試走に出かけて、エアジェットの調整を次回でご報告しますね!>


***<追記>****************************************
最終結論は、こちらも読んでね。
http://ameblo.jp/kirey/entry-12073906991.html


*************************************************************
【2ストビーノ5auの発進加速不良と登りでのパワーダウン対策!】
試行錯誤の経緯は以下の通りです。
途中だけ読んでいただいた方々、ゴメンナサイ。
2ストビーノファンの参考にしてくださいネ!

その1:原因判明!と思いきや???(マフラー交換、フューエルラインのクランプ強化)
その2:最終章(ジェット類の交換)
その3:これで完結(チョークだったよ原因は)
その4:びっくりぽんだよ燃費166%up!

**************************************************************



 

 

 

<PR>珈琲好きならたまらない

珈琲ドリップスタンド

 

http://matchbox2.cart.fc2.com/