鷺梁津駅:鷺梁津水産市場-☆5 | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪


ランチは前回、行ってとっても美味しかったコチラをリピです

物知り博士もお気に入りみたい♪

ヒトミンのグルメ日記in広島


相変わらず先が見えないくらい広m!!!!!
ヒトミンのグルメ日記in広島

前回、何件かお店を訪問し値段に違いがないことを確認したので

すぐに目目についたコチラのお店で魚調達
ヒトミンのグルメ日記in広島
魚チョンチョンド:℡813-8534


購入したのは前回、とっても気に入った手長ダコ(ナチ)3匹:10,000Wタコ

そしてコチラの大きい海老1匹:10,000Wエビ
ヒトミンのグルメ日記in広島


お店のアジュマにとってもオススメされた松葉ガニ:20,000Wカニ
ヒトミンのグルメ日記in広島
その他、ホタテ5個::10,000W帆立

大きいハマグリ??::10,000W貝


負けてくれたのかなぁ!?

55,000Wくらいだったような気がします苦笑い


お魚を調理してくれるお店はコチラを紹介していただきました
ヒトミンのグルメ日記in広島
魚ヨングフェチプッ:℡(02)821-3262
ヒトミンのグルメ日記in広島

前回のお店→フェヤンニョン に比べると

店内はテーブルが8席くらいしかなくこじんまりしたお店目

まずは韓国に無事に到着できて良かったねー乾杯
ヒトミンのグルメ日記in広島


バンチャンデリシャス!
ヒトミンのグルメ日記in広島
ワカメとニンジンというシンプルさ!

ワカメは日本で売ってる「」茎わかめ「」の味

人参は自然の味そのままって感じwarai*


ヒトミン的には前のお店のバンチャンより好きですWハート


出ました衝撃「」手長ダコのお刺身「」
ヒトミンのグルメ日記in広島

相変わらずウネウネ、ゴニョゴニョタコさん
ヒトミンのグルメ日記in広島

お刺身は日本から持参したコチラのワサビと牡蠣しょうゆでいただきます
ヒトミンのグルメ日記in広島
弱ってそうなのから選んでパクリデリシャス!


吸盤に吸い付かれる前にめっちゃ噛んで噛んで!!!!!

ヒトミンの勝ちwarai*

美味しいうまい


「」ホタテとハマグリ??の蒸し焼き「」
ヒトミンのグルメ日記in広島

「」大きいエビ「」は焼いてもらいました
ヒトミンのグルメ日記in広島

これらはお好みでコチラのお塩を使いましたキラ
ヒトミンのグルメ日記in広島

最後に本日のメイン「」松葉ガニ「」の登場!
ヒトミンのグルメ日記in広島
そんなにカニは好きじゃないけどここのカニは美味しかったデリシャス!

もしもの時に実は、ポン酢も持ってきてたんですよね!

もちろんカニはポン酢でいただきました♪


日本からワサビと醤油と塩とポン酢を持ってきたら

バリエーション豊かに楽しめるかもしれないですね~heart*


そして今回、他のテーブルでもみんなカニ食べてましたポイント

きっと今、旬なんでしょうね~♪


美味しかったです~!!



帰りはまたまた1号線の電車に乗って帰るのですが

ホームがたくさんあって迷っちゃったので忘備録のために!
ヒトミンのグルメ日記in広島
この4番ホーム(新道林方面)から乗って帰るるんるん


また来たいのでちゃんと覚えておこうWハート