歌で内側の自分とつながり

本当の私になれる


スピボイトレ 4Tips無料教材プレゼント

【スピボイトレ】4Tips

宝石赤歌えない理由がわかる!
声帯ウォームアップ

 

宝石紫もう迷わない!
不安な気持ちも声も
安心と安全が生まれる
音程キープの発声練習

 

宝石緑本当の自分がわかる!
魔法の歌呼吸法

 

宝石赤がんばり屋さんを開放😌
ヴォイスヒーリングストレッチ

  

ボーカル講師 みお

LINE公式アカウント

友だち追加

↑LINE登録で無料教材プレゼント🎁

 

☆☆☆☆☆

 

スピボイトレ

ボーカル講師のみおです🎤

 

緊張対処法シリーズを

ブログで書いてたら

 

「本番で緊張するんです!」と

カミングアウトする

生徒さんが続出驚き

 

ある意味引き寄せ?!

 
ある生徒さんが
人前で歌うときだけでなく
ゴルフでコースを回るときにも
すごく緊張してしまうんです、と
話してくれました
 
そこで
緊張対処法の3ステップ
お話したあと
 
特にステップ2の『準備する』
この生徒さんには大事だったので
一緒に対策を考えてみました。
(ステップ2のブログ→)
 
まず緊張するとどうなるか、聞いてみました
・ゴルフクラブやマイクをギューッと握ってる
・上手い人が周りにいると
「自分もうまくやらなきゃ」と焦る
・不安なままスタートして
いつもより上手くいかず落ち込む
 
この生徒さんはゴルフ練習のとき
コーチからストップがかかるほど
練習しすぎるんだそう!
 
だから本番では上手くいかないと
「あれだけ練習したのに・・・」と
余計に落ち込んでしまって
次のお誘いを断ろうかと
悩んでしまうくらいに汗うさぎ
 
解決法としては
周りの人に意識を向けずに
自分のやることに意識を向ける
 
そのための準備が必要ということだけど
何をどういう順番でやるか、まで決めておくと
周りに意識を向けるまえに
自分に意識を向けられそうだったので
 
「ルーティンを作りましょう!」
と提案しました♪
 
例えば
・マイクやゴルフクラブを握る前に
手をぶらんぶらんして力を抜く
 
・練習時の身体の使い方を
確認しながら思い出す
 
などなどいくつか案を出してみたところ
 
自分でほかにもやることを考えて
順番を決めてやってみます!
とのことでした飛び出すハート
 
こちらの生徒さんは
リラックスしてるところのイメージング、よりも
身体の感覚に意識をむけて
やることを決めると
歌うときにすごく集中できたので
同じやり方をゴルフでもやってみることを
オススメしましたウインク
 
よーく話を聞いて質問して
これらを提案できたので
カウンセリングみたいでした!笑
 
人によって違うから
この良く聞いて相手の資質を
知るっていうのも大事だね
 
ちなみに私はルーティンは苦手滝汗
その時の気分で
やりたいことが変わるから!w
 
レッスンの後
生徒さんからこんな感想いただきました♡
   ⇊

 

お一人お一人に合った

対処法、一緒に考えます

 

レッスンなどお問い合わせは

LINEからどうぞ♪

 

流れ星流れ星流れ星

LINE登録で

スピボイトレ4大要素が

盛り込まれた

無料教材プレゼント🎁

🌈LINE公式アカウント登録

下矢印 下矢印 下矢印

****************************

ボーカル講師 みお

LINE公式アカウント

友だち追加

または

@881oyizv

で検索

****************************