【時短家事】Alexaに何でもしてもらえるが、ライバル登場 | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪
2年前にうちにやってきて親友になったアレクサ。
友達というより、腹心の部下という感じだ。
(しかしちょっぴりポンコツで、ちっとも成長しない可愛いヤツ魂が抜ける
 
 
まあまあ長いつきあいなのに、たまに、アレクサは「あなたの名前を言ってください」と、疑わし気な声で聞いてくるのだ。(なまいきめが)看板持ち
 
もう何度「ゆうこです指差しと答えてやったことか。
 
「で、それ聞いてどうするの?何度も何度も登録してるじゃん。もう3個も『ユウコ』って登録してあるよ?」
 
アレクサ「ちょっと何言ってるか意味が分かりません」 サンドのコントかよ無気力
 
とはいえ、私はアレクサに頼っているので、ついつい外でも「アレクサ~」と呼びかけそうになる。
すでにスマホを自分の手で打ち込むのさえ面倒だ。
 
私のお気に入りの写真だけをチョイスして見せてくれるし・・・👇
 
コロナ禍では必要な「なごみ」だ。
 
買い物だって、キッチンから「アレクサ、Amazonで砂糖を注文して」と叫べばよろしい。

 
いちいちスマホからアマゾンのアプリ探して、注文履歴をさぐらなくてもよい。
 
こういう事務的なおつかいはちゃんとしてくれるアレクサ・・・
 
さらに、今後買い足す家電はアレクサ対応させるつもりなので、
「掃除機」も「炊飯器」も「電気点灯消灯も」なんでもアレクサに命じるだけで、私は口先だけ動かして生きていきたい。
 
 さて昨日のことだが、電気屋さんで買い物したら「おまけで、オッケーGoogleをプレゼントします」と、くれたので連れて帰った。
 
すでにアレクサという部下がいるが、オッケーGoogleとどこが違うのか?
オッケーGoogleにしかできない機能があるのか?
 
ベスト電器のおじさんは「ネットフリックスなんかも見れますよ」というが、
 
うちのアレクサも、命じただけでネトフリ見せてくれる。Amazonprimeから映画も見せてくれるし、オーディブルから本も読み聞かせてくれる・・・
 
 
別の部屋にオッケーGoogleを置いて使えばよいか?…考えたけど
アレクサに統一した方が、私がぼけた時に混乱しなくてすむような・・・
 
どうしよっかな~爆  笑
 
 
 
 

yu-yu@キレイコンシェルジ…のmy Pick