目立つ汚れなのに「見えてない」お掃除箇所がある① | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪
実際「とても目立つ汚れなのに見落としがちな」ニコニコムコロお掃除箇所とは・・・

どのお宅にもある、「リビング」と廊下の間のドアのガラス


$お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪-未設定



「外の窓」と比べて汚れにくいと思いきや!

そんなことはなくて、「意外に汚れている」のだ。
ガーン


そうそう、「退去後清掃」(=引越しの後の家中まるごと清掃のこと)では、やはりココは手を焼くスポットだ。

喫煙者がいらっしゃるお宅なんかでは・・・・「毎日・毎回・出会う度(目が合う度)」のお掃除をお勧めします



※画像では「着ふるしたコットンTシャツでつくったエコ雑巾」で拭いてます。

【本日の道具ポイント】
ケバ立ちのない布をお掃除クロス(=エコ雑巾)に常備すると
「楽&時短」なり


■ご参考までに・・・・磨く布としては、リネンクロスが最高に気持ち良い!

※お知らせ※・・・2月中旬~予定「リネンのお掃除用サイズのクロス」新発売です!