【シンプル掃除講座④】基本中の基本いざっ! | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪
大掃除とかしなくてもいいんじゃないかい?!」

キレコン的には(=キレイコンシェルジュとしては)、あえてジタバタしないねと言い切る!カッコいい女性が続出です。

しかし、「どうしても何かしないと気が治まらない」というのも日本人。時間も方法も持たない方へ、簡単な掃除講座を連載しておりますこれ

【シンプル掃除講座シリーズ・手取り足取り初歩から】これ
(1)「まずは、道具と動作の基本はコレだけという簡単さ」
(2)「お掃除苦手でも楽しくなるには洗剤がキーポイント・その①
(3)「洗剤を選ぶ目その②」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

時間がないという方へ・・・・時間を作るつもりがあるんか、ないんか
どちらかの選択となります。

「時間プワー」な方は、ずっと「時間がな~い、時間がな~い」と感じているのです。(あっ、わたし?!あれ?

この世で最も裕福なのは、時間富豪きらじゃないかなと思ってます。

だいたいお掃除なんて「時間さえかけりゃ」誰でもできる・・・とか思ってませんか?!

ああ間違い


時間をかけないのが、「家庭のお掃除」であります。

時間を大切にするということは、「他人の時間も大切に考える」ということでしょう。

アポ時間を約束するということは「他人とのお約束」でしょう(なのに先日裏切った私・・・もうヒトとしてダメだ)

時間をルーズに使う人は、人からも奪われる。人からも時間からも粗雑に扱われる・・・でしょうな。

時間を節約するということは、「セコ」ではなくて「大事に」するということだと思う今日この頃・・・・。

だから、時間ボランテイア活動が出来るくらいの富豪になったら、おしみなくダラダラと浪費してよいだろうけど、それまでのこの「子育て世代」は時間を惜しみながらせわしなく動きます。

だから「掃除にだらだら時間かけてる」のは勿体ない!ことです。捨て活捨て活っと♪

???????具体的に「時短掃除はどうやるの?」ということですよね。

先日から書いているように、よろしい楽しい「洗剤」と楽しい「掃除道具」を使うのもいいよろしい
これ

※明日の記事で「明らかに道具がモノを言う時短掃除箇所ベスト2発表」しますが、その前に・・・・

時間短縮したいなら(声を枯らして言うが)⇒「基本通りにするが速い!」コチラご参照

何でも基本からよね。「守・破・離」の思想だってねえ、離れる前に「守を徹底的にやってる」からできるんでしょう。

まず破る所から入ると(掃除に関してはほとんどそうだよ現代っ子)、大変じゃない?

基本こそが「シンプル」でしょうに・・・・だって、子供たちには「2個」しか基本を言わなかったけれど、
「全員フルマスター」したばい!↓

$お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪-ipodfile.jpg

↑ほ~れほ~れ♪ 面倒くっせ~とか言う子供さんは一人もいませんし~♪

「面倒くっさいし、ハタク時間ないっし~」言うのは“大人”だけ。

しかも「基本中の基本をすると後が速い」ことを知らない大人限定ですが。

または「やるのか・やらんのんか?」とハムレットのようにお嘆きの方か。

時短したいならやるっきゃない



「ハタク」⇒「掃く」⇒「拭く」

①掃う動作
$お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪-未設定

②掃く動作

お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪

③拭く
$お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪-101222_154332.jpg
※拭く動作写真を見つけ切らなかった為、ぞうきんで失礼。


アオキラ(美活者の為のお掃除グッズ・洗剤のECサイト)アオキラ
ゆきうきハートようこそKirei-do Shop】アオキラへ。ゆきうきハート