【シンプル掃除講座⑤】道具が簡単にしてくれる掃除箇所 | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪
時間も方法も持たない方へ、ただいま簡単な掃除講座を連載しておりますこれ

【シンプル掃除講座シリーズ・手取り足取り初歩から】これ
シンプル掃除講座①「おそうじは簡単!」苦手な方の為に
シンプル掃除講座②「洗剤を選ぶ基準」
シンプル掃除講座③「洗剤を選ぶ目」

シンプル掃除講座④「基本のきっ」おそうじってこれしかないくらい基本
__________________


明らかに「道具」が物を言う(時短を確実にできる)掃除個所ベスト発表!】!
№1 窓掃除

道具が物を言うのが窓掃除だ。↓↓これ

 女っぷりをUPするには 南の窓ピカを


№2人気はワックスです

床が光ると明るくなる。↓↓これ

 ワックスを塗ると老化防止http://ameblo.jp/kirei-do/entry-10032801682.html


しかし「ワックス塗る時間がない」と、また時間プワー層的な発言をするかたへ強い味方↓↓

「リンレイ簡単ワックスワイパー ハンデイタイプ」←これほんっとに便利

これで、「床全体」塗るんじゃなくて「小さい部分」だけ塗るんです。

お掃除苦手な人が「床全体」いきなる塗る冒険にでなくてよろしい。

むしろ「小さい個所」がいいんです♪

たとえば「洗面所シートの上だけ」とか「トイレの床だけ」とか「玄関だけ」とか
(※玄関ワックス掃除は、明日土曜日に解説)

上記の「リンレイワイパーハンデイ」は、誰でも簡単に手軽にできるから、本日ホームセンターへGOGO!!

あすからいろんなとこにやるよ。

なんでワックスがいいかと言いますとね、


そのあと、汚れが付きにくくなる!!!」から、ずっと時短なんですわ。
_______________________________________今日のところは、上記の2か所の時短術(道具と溶剤)をご紹介しました。奇しくも今日から土日お休みでしょh
あす(か、今夜)実践方法をお伝えしますので、ぜひやってんしゃい。

「窓」リビングだけで1時間でできるはず。「ワックス」は玄関そうじ1時間で、できるはず。

いますぐ、明日のスケジューリングを!!調整!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

暮らしキレイ・美洗剤満載

美活者の為のお掃除グッズのECサイト・Kirei-do Shop