ブログに訪れてくださり
ありがとうございます(^^)

引き続き、名古屋イベント二日目の記事ですニコニコ


この日、歌舞伎の中村家の御練りが
この神社の参道で開催されました( ´∀`)/~~




と!、
その前に。。



こちらは、テラヘルツのしずくちゃんなのですが、、


私、どこにでも入れちゃうので、、チュー
(飲み水だけでなく、シャワーヘッドの中や調味料の中、化粧水、シャンプー、薬の袋などなど)



そしてこれは、湯沸しポットの中のテラヘルツなのですが
沸騰させて、保温するポットに入れていたら
何かの反応でこのように、なりましたえーん



なぜこのように反応して
テラヘルツがポロボロになったのか、木村さんも初めて見た~!
と、仰ってましたので
とりあえず、湯沸しポットにずっと入れない方が良いみたいです。



家族が何人もいて、たくさんケイ素水を作りたい時は


梅酒とか、つけるガラスの壺みたいなのに、
作っておくと良いみたいです
(ペットボトルに入れると、プラスチックが溶けるかも、、そして金属の器だと何かに反応してしまうかも、、)


さっそくガラスの壺、買ってこよ~!







さぁ!
一ヶ所目
名古屋城守護寺  、四観音のひとつ
北の守護  『甚目寺観音』さんです!

国指定  重要文化財の二王門\(^-^)/
門の外にある
石碑。
ユータンがこの下にイワクラがあるんだと思う!
といってましたびっくり



安政三年の石碑~(1857年~)


甚目寺観音さんの事については
以前、下見に行った時の記事を書きましたが



この中の同じ敷地内にある神社さん
『漆部(ぬりべ)神社』さんの事で
どうしても腑に落ちない事があったのですが



ユータンの案内でそれが一気に解決し
ぶっ飛びました~!。・゜゜(ノД`)




漆『うるし』という漢字を使っているから
漆器の神様、として昔から親しまれて、、

それはそれで、良いのですが


どうも腑に落ちない。




ではなぜ?神紋が、陰陽の勾玉なの???
神馬があり、そこにも、陰陽の紋が。

漆器と勾玉。
きっとちがうはず。
神馬ちゃんもいるし 戦いに何か関係があるのかと思ってました。



本殿横に、ひっそりとあるお社。。。


ユータンによるとここが最も重要ではないか?とのこと

『尾張國開拓粗神』と書いてあるのは

ぬりべ=もののべ
的な姓名ではないか?とのこと。



そしてなんとこの場所は
古墳なのでは?

とのことでした!!




そうかー(*´-`)

もののべ、、、


古墳があると言うことは
戦士たちの塚。

武器を作ってたとされるもののべ氏たちと
蘇我氏との争い、、。あったのかなぁ。




なんだかめちゃ、腑に落ちて
スッキリした~!!
のでした(^^)


やはり、
ユータンがここに来た意味がありました!


政治的な都合で、都合の悪い事は
強い者が無理やり蓋をして、
忘れ去られようとしている
本当の意味。



そこに光をあててキラキラキラキラキラキラ
光をよびさます!


ありがたいなぁ、
ありがとうございました(*´ー`*)



つぎは、移動して
茅津(鹿屋津)神社さんです!


お漬け物の神様、、
お漬け物=香物=神物
なのだそうです!!


神様に捧げる食べ物

つまりお漬け物は
糠床で発酵させた、乳酸菌漬けのお野菜。


特別なお薬的な食べ物として
珍重されてきたそうなのです。


やっぱり太古の日本から菌は、
人々を救うものだったのですね~!



菌、といえば木村さん!!
太古の古代カルシウム、ソマチッド!
のお話はコチラ⬇



こちらは茅(かや)葺き屋根の
神聖なお漬け物をお供えするところ。
入口にはお漬け物の石碑。


こちらは、
榊の木が和合して
(2本が一本になって)生えてきた、
貴重な木。
(今は枯れていますが大切に保存されてます)

なので、萱津神社さんはお漬け物の神様と
和合ラブ縁結びの神社さんでもあるみたいです。
こちらは。おみやげ!!糠床です!
みんな買ってたから、売り切れになってましたよ!( ´∀`)/~~
私も、今度祭事の時買いに来よう~!



ここで、パドメ玉だったのですが

ここは、
アワの神のところですので
女神様~!


なので、、かなぁ?
ユータンの手から、女神様の金色の光がキラキラキラキラキラキラキラキラ!

(常々、ユータンから観音様は光ってにょろにょろしている、とお聞きしました)


濱んちゅさん、車をぶっ飛ばして
名古屋まで来てくださり
ありがとうございました(*^^*)




そして、

皆さんが先に次の会場へ車で行かれて、
トートタロットの貴子さんと
駐車場で待っているあいだに
美しい蝶々が、対で飛んできました。

キレイだね~!
こちらに来てくれないかなぁ( ´∀`)/~~
って話していたら、、



一瞬のことで
貴子さんも焦りまくって
写真撮ってくれてましたが、
貴子さんの目の前で、対になってヒラヒラと
舞っていました(*^^*)



すごかった~!。・゜゜(ノД`)

きっと、貴子さんのところに
縁結びの神様と蝶々さんが降ってくれてるんだ~!って思いましたラブ




長くなりました~



座談会の記事に続きますウインクおねがい



最後までお読みくださり、ありがとうございますおねがい照れ