4月、新年度ですね・・・!!



我が家の息子さん達も学年がひとつ上がります。

長男くんは受験生に・・・。こないだ高校受験だ何だと言っていたのに早いわ~(笑)

学校の先生の異動の発表ももうソロソロあるのかな・・・。
妙にドキドキする先生の異動の発表です(笑)



さてさて、
今日は里芋を使ったレシピをご紹介♪

里芋ってたくさん種類があるし、年中出回ってますよね。

食べる部位によって、小芋用品種・親芋用品種・親子兼用品種の3つに分けられています。


゛旬はいつなんだろ~!?゛
品種によって旬は違うんですよ~♪

石川早生と言われる小ぶりで丸っこい里芋は7月~8月


スーパーで゛里芋゛として並んでいる、楕円形をしている土垂(どだれ) 秋冬が最盛期になるそうです。


今日はこの゛どだれ゛を使ったポテトサラダです。


【里芋ポテトサラダ】

~材料~    4人分くらい

・さといも      1袋
・きゅうり      1本
・白ごま          適量


・マヨネーズ    大さじ3
・しょうゆ        小さじ1
・しお、こしょう




~作り方~

1. きゅうりは薄くスライスしたら、
しお少々をふり、そのまま暫くおく。

2. 里芋は洗って皮をむき、一度ゆでこぼす。ぬめりが気になる時は洗う。

3.    新たに水を加え、2の里芋を軟らかくなるまでゆでる。

4.    ゆでた里芋の水分をよく取り、つぶす。

5.     マヨネーズとしょうゆを加えて混ぜる

6.      1のきゅうりの水分をよく切って5  に加える。

7.       軽く混ぜたら味をみてしお、こしょうを加え、器に盛り白ごまをかけたら 出来上がり。




里芋で和風なポテトサラダです♪



試してみてくださいね。





クリックで応援頂けると嬉しいです♪



レシピブログに参加中♪