「0と1、知っているか?知らないか?」は大ちがい! | 0~6歳の育児のお悩み・イライラ解消☆元保育士が子育てに自信が持てるコツをお伝えします

0~6歳の育児のお悩み・イライラ解消☆元保育士が子育てに自信が持てるコツをお伝えします

「自分に自信がもてない。周りと比べてしまう。イライラして怒ってしまう。」ママのお悩みを解決します。
保育士歴15年の勇気づけ講師が、ママも子どもも、自信をもってイキイキ輝くための講座をお届けします。

ご訪問ありがとうございます。
子育てメンタルコーチの小松田百余です。

先日、和久田ミカさんの「家族のこころのコーチング講座(中級)」
ミカさんがおっしゃっていたこと。



「これまで、いっぱい学んできました。

学んでも、できないこともいっぱいあります。
でもね、Oと1、知っているか、知らないかでは大ちがいなんですね。」


ミカさんが正直にかたってくださることは
いつも、こころに響きます。



(ミカさんのブログからお借りしました。)


知ることで、世界がかわります。
自分のものの捉えかたが変わるのですね。


自分の価値観や思い込みで「こうに違いない!」と思っていたもの




もしかすると、光をさえぎるメガネで見ていたことにも
気づいていなかったかもしれません。



それを、あたらしい角度から見る方法を「知る」ことで
そこに光をあててみることができるんですね。





自分にとって、どうしようもない欠点だとおもってきたことが
ほんとうは、すごくすてきな長所だということに気づいたり。







怒りやイライラ、ざわざわした気持ちが
じつは、こころの奥に無意識に閉じ込めてきた本音を教えてくれるものだったり。




知ったからこそ、「気づく」ことができますね。

「気づく」だけで、変われないんです。
「知っても」できないんです。

そういうことも、あるかも知れません。



でもね、それも知ったからこそ、できないことにも気づけるんですね。


それに、きっとできないこともあるけれど
できるようになったことも、いっぱいあるはずです。


できるようになったことって、習慣になっているから
あたり前になっちゃってるんですね^^




たとえば自転車ね
乗れるようになるまではたいへんだったはず。

でも、一度乗れるようになれば、どうやってバランスとるんだっけ?って意識しなくてもできますよね。





それが、こんどは子どもができたら、またちょっと練習が必要で。




山道を走るとなったら、それに合った自転車に乗り換える必要も出てきますよね。

だから、学びもいっしょかな?と思うんです。

人生は変化しています。

だから、そのつど、人生のステージに合わせて
学んだことを、復習したり応用したり、あたらしい学びを深めたりしながら
進んでばいいのかなと思うのです。

「知ったのにできない~」「最近、なんだか上手くいかない」と感じていたら、もしかすると次のステージへ行くチャンスを、「今だよ~」って教えてくれているのかも知れませんね。

ミカさんの上級講座が8月1日と2日の連続で行われます。
残り1席だそうです。

わたしも、参加します。
ご一緒しませんか??

気づきがいっぱいの講座、今からとっても楽しみです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


募集中です。


 「ママのためのコーチング朝活@上野」

日時:7月3日(金) 9:30~11:30

場所:JR上野駅より徒歩1分
   椿屋珈琲店 上野茶廊
   http://r.gnavi.co.jp/2932swhn0000/

   マルイの横です!


参加費:各自のお飲み物代のみ

定員:4名

※途中からのご参加や早めの退出もご自由にどうぞ。

お申込やお問い合せはこちらから 
http://ws.formzu.net/fgen/S58759257/

※お申込をされましたら
こちらのアドレスを受信可能に設定してください。

momoyo.komatsuda@gmail.com



【保育士のためのこころのコーチング講座(初級)】


〇日時:7月12日(日)
    10時から16時半まで

〇場所:東京・錦糸町駅5分  123ROOMS
    墨田区錦糸4-10-14-201 ドルミ錦糸町パークサイドビル
    ホームページ
    

〇くわしい内容
 こちらをご覧ください
〇受講料:9800円(事前振り込みをお願いします。)
     ※テキスト代金が別途3000円かかります。
     
     再受講料 7000円
     (テキストをお持ちの方はご持参ください)
    
〇定員:20名 残り7名

〇お申込・お問い合わせ
こちらから



☆保育士歴30年の心屋式カウンセラーの上原典子さん(のんちゃん)
と2人で開催します。

のんちゃんのブログはこちらから



保育士歴15年
アドラー心理学 勇気づけELMリーダー&トレーナー
保育・子育てメンタルコーチ

小松田 百余(こまつだももよ)