備蓄ってどうしたらいいのー??何をどれだけ!?丸投げしたいーって方に来て欲しい☆ | きらの隠れ家

きらの隠れ家

たまには背伸びもしちゃうケド
等身大のわたしをお届けします(。・ω・。)♪

3/23(金)に企画している防災イベントって

 

・結局備蓄ってどれだけいるのー?
・そんなお金ありませんー!

・そんなスペースありませんー!
・保存食はこどもには食べさせたくない。

・結局期限切れて無駄になっちゃう。

・用意するのが面倒

・備蓄って必要だと分かってるんだけどなかなか…

 

って方向けに丸投げプランでもあるの(*^^*)


備蓄って防災の本なんかには3日とか1週間とか書かれていて

結局どうなの?って思ってる方いるんじゃないかなぁ。

わたしは備蓄は1週間必要だと思っている。

 

でも最初に挙げたような悩みやら愚痴やら(笑)

そんな方にコレ買って!コレ作って!!

って防災備蓄&防災クッキングのイベントなの♪

 

1週間分の備蓄なんて家に置けなーい!って思った方へ。
2人分でコレくらい♪

あっ、コレならいけるかも!?って思わない(*´∀`)??

しかもっ!!!

この中のもの、ぜーーーんぶオーガニック食品\(^^)/
こどもと安心して食べられる食材だけ!!

ひとつ問題があるとしたら
息子には魅惑的な物がたくさんあるから
すぐ食べられるものの回転率の速さ!笑

このセットのものを使って作れるようになってもらいたいから
講師のまどかさんが1週間シュミレーションをしてくれて
たくさんレシピに起こしてくれたんよ♪

もちろん☆会場ではガンガン作ります!!!
参加者が!
時間内にぜーーんぶつくれちゃうのも魅力のひとつ。
出来上がった品数みて驚いてもらいたい(*´ェ`*)

新居浜の自然食品の店「サングリーン」さんの協力いただいて
参加者には、まじょか特選☆備蓄セットが10%OFFで購入できちゃうー!!!
check it out☆

 

もちろん防災だけに使うのが勿体無いくらいの内容。

防災だけじゃなくって、

今日お買い物に行きたくなーい!とか

今日な~んも作る気しない!ってときの

お役立ちアイテムでも(*´ェ`*)

 

 

○愛媛be mother 情報(主催・共催)

いざ!の時にも役立つ 防災クッキング


3/23(金) 10時~12時/15~17時

新居浜市市民文化センター 別館2階料理教室(愛媛県新居浜市)

参加費:3,500円

テーマ「防災クッキング」
FBイベントページ

申し込みフォーム


【まぁるい抱っこ&スリング練習会】

4/13(金) 10時~12時

新居浜市総合福祉センター 3Fボランティアセンター和室(愛媛県新居浜市)

※参加費※

愛媛講座参加者(以前参加者も) 無料
講座非参加者300円
FBイベントページ

 

【防災交流おはなし会 4月】

4/15(日) 10時~13時※その後自由解散

場所:未定(愛媛県新居浜市内で開催予定)

※有料(保険をかけます)

テーマ「未定」
FBイベントページ

 

【まぁるい抱っこ&スリング練習会】

5/11(金) 10時~12時

新居浜市総合福祉センター 3Fボランティアセンター和室(愛媛県新居浜市)

※参加費※

愛媛講座参加者(以前参加者も) 無料
講座非参加者300円
FBイベントページ

 

・やまびこ横地先生によるワクチン(予防接種)講座

8/18(土) 14~17時

愛媛県新居浜市内

FBイベントページ