【マネジメントの一つの形。なし崩し的に進める】 | 土木技術者(もどき?)のブレイクタイム

土木技術者(もどき?)のブレイクタイム

土木技術者(的な)人物のブログです。ブレイクタイムを過ごしているような気分で書いています。個人でも仕事ができるように、ただいま準備中(やるかどうかはまだ未定)

美味かったなぁ、この丼。

◇◆◇
何気なく読んでいた、こちらのブログ。

その中に、下記のやり取りがお話されてます。

社長は開口一番、

 

「jackieさん、僕ね、一級建築士の資格、

 取ろうかなぁ…と思ったんですけど、

 正直、この歳だとキツイじゃないですか?

 商売の方も、僕が中心で頑張らないとだめで、

 そんなことに時間を割いてる場合じゃないなぁ、

 って思うんですよね。

 どう思います?」

 

と仰った。

 

 

そこで私は

 

「例えば10年後、

 何の制約もなく、何の前提条件もなく、

 自分の能力も、資力も、立ち場も関係ないとして、

 どんな風に働いているのが理想ですか?」

 

と問いかけた。

 

 

 

社長は、

 

「そうですね。

 もう1社、設計会社を立ち上げたいですね。

 僕はそこで設計をしていて、

 今ある会社はそれを施工するんです。

 別会社だからお互い、遠慮なくガンガン言い合って

 甘えのない関係で仕事をするから

 本当にいいものが作れると思うんですよ。

 僕はもっとデザインを際立たせた設計がしたいんです。」

 

とおっしゃった。

 

 

「なるほど…。

 で、社長はその設計会社では何をなさるんですか?

 マネジメントですか?

 それとも自ら設計図を書いてるんですか?」

 

と聞くと、

 

即答で

「そりゃ、設計図を書いてるんですよ!」

 

と答えられた。

 

 

 

それを聞いて

「で、お伺いするんですけど、

 社長は1級建築士を?」

 

と水を向けると、

苦笑いしながら

 

「取りますね」

 

と仰った。』



これ、マネジメントの一つの形じゃないか!と気づいたのです。


経営者が目指す経営像や進みたい道を語ってもらい、それをわかりやすく形にする。素晴らしい成果です。


「マネジメントとは、成果を出すための方法」とはドラッカーの言。この言葉をわかりやすい姿に示しているのが、前述したブログです。



◇◆◇

なし崩し的に、というのが大事な要素で、徐々にでいいから導いてあげる。作ってあげる。形にしてあげる。


そうすることで、客先にも伝わりやすいし、実感を持ってもらえます。成果を共有しやすくなります。客先自身の言葉で語ってもらえます。


成果を出しながら、さらなる成果を出しやすくしているのです。


先ほどのやり取りに照らし合わせれば、

「社長の意思を確認し決定に導く」

ことが、成果ではないかと思うのです。


社長の大事な仕事の一つが、意思決定。それを手助けしている良き例です。



◇◆◇

ここで言いたいのは、社長相手にだけ適用できるわけではなくて、部長課長といった上司にも適用できる、ということ。一介のヒラ社員であっても、部長や課長の意思・方針を確認し、それを決定に導く。


そのためには、必要な事項の検討が必要になることがあるし、資料にまとめることも必要になるかもしれません。関係各所に根回しをしておいた方がいいこともあるでしょう。


なし崩し的と書きましたが、計算して、の裏返しかもしれません。


計算であっても、なし崩し的に見えてしまう。これも必要かと思います。


マネジメントの一つの形を見せて頂きました。jackieさん、ありがとうございます^_^


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◇◆◇
こちら、クリックをしてくれると
飛び上がって喜びます(*≧∀≦*)

 
 
◇◆◇

当ブログを加筆し、残業を減らしてスキルアップするためのノウハウを本にまとめました!

ぜひお読みください!

1,512円(税込)


※電子書籍版(Kindle)はこちらからお求めください!

1,089円(税込)

 

 

◇◆◇

直接のお問い合わせは、

下記アドレスへお願いします。

tadashiprosta@gmail.com

※こちらもリクエスト・フォロー大歓迎です。
Facebook:https://www.facebook.com/htadash
Twitter:https://twitter.com/togura33