デコレーションケーキ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

近々 友人の誕生日です。

その日 みんなで友人宅に集まります。

”みんなで集まってご飯たべよう!” といって集合をかけてくれました。

ただ、照れ屋の友人は その日の集まりを 特に自分の誕生日会と称してません。


持ち寄りにしており、

各自 メインかサラダ そして デザートを自然に持参するようになってます。

ワタシ この友人のためにデコレーションケーキを焼いて持っていこうかな?と考えてるのですが、

娘の誕生日に作ったデコレーションケーキ 
$きんぎょっぴ ドイツ生活
イマイチ 生クリームデコが気に入りませんでした。

ご近所さんのえり姉さまに相談して、
どうやったら綺麗に出来上がるのか、懇切丁寧に教えてもらいました。

そして、今日なんとなく またまた例の検索でしてみました。

” デコレーション 生クリーム” と、


そしたら 出てくるわ、出てくるわ・・・・
その中に You tubeの画像もあるではありませんか!

そう画像でも数件ヒットしました。
そして、見てるうちにこれは お見せしたい・・・(別にいいですか?)
という気持ちに駆られ、 簡単にコピーしたのですが、
そう 世の中簡単には行きませんわな。

しかし、ワタシの頭の中ではそれ以上の発展がまったくございません。

どうしようか悩んだ挙句、最近ワタシの手作りうどんをまねて作ってくださった
ポッポさんが確かうどん作りをYou tubeで見て、それを参考にされたと・・・。
しかも それ以前に彼女はYou tubeの画像をはっておられた記憶が・・・。
そう ここはポッポさまにご相談しようとメッセージを送りました。

これまた下手くそな説明で よくワタシの気持ちを読み取ってくれたと思いますよ。
それはそれは丁寧に説明してくださって、またそれが非常にわかりやすい!・・・・ 
(ありがとうね ポッポ様 ← いつのまに神様扱い)


といことで、いくつかの画像の中からワタシが選んだのはこれダウン





もう、このアメリカ英語たまりませんわぁ~。

えぇ~んど という発音 身震いしてしまいました。
長らく聞いてない鼻から抜けるようなアメリカ英語・・・・ 好きです。
これみて 近いうちに挑戦してみようと思います。